最新入荷図書(平成25年7月)

  1. ホーム
  2. 最新入荷図書(平成25年7月)

最新入荷図書(平成25年7月)

  最新入荷図書  (7月1日~7月31日)    
  一般書    
  図  書  名 著 者 名 出版者名
1 編集ガール! 五十嵐貴久 祥伝社
2 大きな音が聞こえるか 坂木司             角川書店
3 家族写真 荻原浩             講談社
4 早稲女、女、男 柚木麻子             祥伝社
5 正義をふりかざす君へ 真保裕一             徳間書店
6 100回泣くこと 中村航             小学館
7 昨夜のカレー、明日のパン 木皿泉             河出書房新社
8 ランチのアッコちゃん 柚木麻子             双葉社
9 グレート・ギャッツビー  フィッツジェラルド     光文社
10 ロス、きみを送る旅 キース・グレイ    徳間書店
11 うちの老猫の言うことにゃ ふじのはるか             富士見書房
12 かすてぃら  さだまさし             小学館
13 島はぼくらと 辻村深月             講談社
14 騎手の一分 競馬界の真実  藤田伸二             講談社
15 アジアで花咲け!なでしこたち  たかぎなおこ         メディアファクトリー
16 僕は自分が見たことしか信じない  内田篤人  幻冬舎
17 ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか? 高野誠鮮             講談社
18 モフィの泣いたり笑ったり思ったり。 コンドウアキ             主婦と生活社
19 本当に「英語を話したい」キミへ LIVE YOUR DREAM  川島永嗣             世界文化社
20 子どもとおでかけタダで楽しむ千葉パーフェクトガイド 子育て研究会ままーず             メイツ出版
21 千葉の逆襲 地域対抗「充実度」くらべ 谷村昌平             言視舎
22 カメラが撮らえた千葉県の昭和 歴史読本編集部    中経出版
23 思わず人に話したくなる千葉学  県民学研究会       洋泉社
24 トリセツ・ヤマイ ヤマイ世界を俯瞰する 病気のあれこれ、一緒に知ろう! 海堂尊       宝島社
25 たまねぎ氷かんたん健康レシピ これなら、ぜったい毎日続けられる! 村上祥子  世界文化社
26 老後のお金 絶対減らさず少しだけ増やす常識 文藝春秋    文藝春秋
27 犬から聞いた素敵な話 涙あふれる14の物語  山口花             東邦出版
28 入門零戦と太平洋戦争 名機零戦の全貌    洋泉社
29 はじめる!ネット株 5万円からすぐできる! 口座の開設から、売買のタイミングまで   学研パブリッシング
30 2030年世界はこう変わる アメリカ情報機関が分析した「17年後の未来」 米国国家情報会議 講談社
31 全国公共宿舎ガイド だれでも利用できる    実業之日本社
32 バーベキューテクニックの極意! 火おこし、焼きテク、たれ作り!  月刊ガルヴィ編集部  実業之日本社
33 テレビもスマホもパソコンもらくらく無線LAN生活 はじめよう! NHK出版      NHK出版
34 盗まれたコカ・コーラ伝説 ブライアン・フォークナー    小学館
35 はじめての手作りパン 作り方がよ~くわかるプロセス写真を満載! 90レシピ  石澤清美             主婦の友社
36 ゴーヤーレシピ おいしく食べる!楽しく育てる! 植松良枝    主婦と生活社
37 お絵かき辞典 描きたい絵がスイスイ描ける ミヤタチカ             誠文堂新光社
       
  児童書    
  図  書  名 著 者 名 出版者名
1 わたしのいちばんあのこの1ばん  アリソン・ウォルチ      ポプラ社
2 いっしょだよ 小寺卓矢       アリス館
3 ジャコのお菓子な学校  ラッシェル・オスファテール    文研出版
4 ゾウの森とポテトチップス  横塚眞己人     そうえん社
5 有松の庄九郎 中川なをみ      新日本出版社
6 チャーシューの月  村中李衣      小峰書店
9 ぼくが宇宙人をさがす理由 鳴沢真也             旬報社
8 はるかなるアフガニスタン アンドリュー・クレメンツ    講談社
7 小説千本桜 黒うさP アスキー・メディアワークス
11 青玉(サファイア)は光り輝く 時間旅行者の系譜 ケルスティン・ギア   東京創元社
12 ゆうれい猫と魔女の呪い  廣嶋玲子     岩崎書店
13 ともしびをかかげて 上  ローズマリ・サトクリフ    岩波書店
10 ともしびをかかげて 下 ローズマリ・サトクリフ      岩波書店
14 クラバート  オトフリート=プロイスラー      偕成社
15 時計つくりのジョニー エドワード・アーディゾーニ      こぐま社
16 百まいのドレス エレナー・エスティス      岩波書店
17 ゆかいなホーマーくん ロバート・マックロスキー       岩波書店
18 火曜日のごちそうはヒキガエル  ラッセル・E.エリクソン      評論社
19 ぼくはめいたんてい 1 きえた犬のえ マージョリー・W・シャーマット     大日本図書
20 すずめのくつした ゆかいなゆかいなおはなし ジョージ・セルデン   大日本図書
21 おじちゃんせんせいだいだいだーいすき むらおやすこ      今人舎
22 ちいさいいすのはなし おはなしのほん 竹下文子     ハッピーオウル社
23 がんばれヘンリーくん ベバリイ・クリアリー    学研
24 科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集  寺田寅彦     岩波書店
25 クローディアの秘密 新版  E.L.カニグズバーグ      岩波書店
26 素数ゼミの謎 吉村仁         文藝春秋
27 おそうじ隊長  よしながこうたく  長崎出版
28 あいさつ団長  よしながこうたく  長崎出版
29 飼育係長  よしながこうたく  長崎出版
30 給食番長  よしながこうたく  長崎出版
31 ちこく姫  よしながこうたく  長崎出版
32 んふんふ なめこ絵本 Beeworks     岩崎書店
33 おひめさまようちえん のぶみ      えほんの杜
34 語りつぎお話絵本3月11日 1 午後2時46分 WILLこども知育研究所   学研教育出版
35 語りつぎお話絵本3月11日 2 にげろ!津波だ! WILLこども知育研究所   学研教育出版
36 語りつぎお話絵本3月11日 3 家族と会えた WILLこども知育研究所   学研教育出版
37 語りつぎお話絵本3月11日 4 支え合ったひなん所 WILLこども知育研究所   学研教育出版
38 語りつぎお話絵本3月11日 5 子どもたちの「ちから」 WILLこども知育研究所   学研教育出版
39 語りつぎお話絵本3月11日 6 助け合う人たち WILLこども知育研究所   学研教育出版
40 語りつぎお話絵本3月11日 7 広がる支援の輪 WILLこども知育研究所   学研教育出版
41 語りつぎお話絵本3月11日 8 ふるさとをとりもどす! WILLこども知育研究所   学研教育出版
42 オコンネル教授と『死者の書』のひみつ 古代エジプト文明の謎   ポプラ社
43 名探偵コナン理科ファイルデジカメで自由研究!  青山剛昌      小学館
44 身近な素材でつくる小学生のわくわく工作 成美堂出版編集部    成美堂出版
45 あそべるつかえる小学生のヒラメキ工作    日本ヴォーグ社
46 読書感想文がスラスラ書ける本 小学1・2年生 上條晴夫  永岡書店
54 読書感想文がスラスラ書ける本 小学3・4年生 上條晴夫       永岡書店
53 読書感想文がスラスラ書ける本 小学5・6年生 上條晴夫      永岡書店
52 ぜんぶわかる中学生理科の自由研究 山村紳一郎             成美堂出版
51 落ち葉の下の生きものとそのなかま 見ながら学習調べてなっとく ずかん ミミズくらぶ     技術評論社
50 ちびまる子ちゃんの作文教室  貝田桃子 集英社
49 ちびまる子ちゃんの英語教室  池田紅玉/さくらももこ 集英社
48 ちびまる子ちゃんの慣用句教室  川嶋優/さくらももこ 集英社
47 ちびまる子ちゃんの四字熟語教室  川嶋優/さくらももこ 集英社
58 ちびまる子ちゃんのことわざ教室  さくらももこ/さくらももこ 集英社
56 100円ショップでそろうかんたん工作マジック  庄司タカヒト  岩崎書店
55 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング 1 考える力 大庭コテイさち子           偕成社
57 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング 2 書く力 大庭コテイさち子        偕成社
59 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング 3 発表する力 大庭コテイさち子   偕成社
60 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング 4 話し合う力 大庭コテイさち子           偕成社
61 極彩からだ図鑑 世界一美しい人体その神秘なる宇宙 左明 G.B.
62 身近なものの進化図鑑 1 電化製品 スタジオダンク      汐文社
63 身近なものの進化図鑑 2 乗り物 スタジオダンク      汐文社
64 身近なものの進化図鑑 3 食料品 スタジオダンク      汐文社
65 日本列島大地まるごと大研究 1 川・石ころの大研究 平田大二/渡辺一夫    ポプラ社
66 日本列島大地まるごと大研究 2 地層の大研究 平田大二/渡辺一夫    ポプラ社
67 日本列島大地まるごと大研究 3 火山の大研究 藤井敏嗣/吉田忠正 ポプラ社
68 日本列島大地まるごと大研究 5 化石の大研究 平田大二/渡辺一夫    ポプラ社

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 社会教育班です。

ふれあいプラザさかえ 1F 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938番地1

電話番号:0476-95-1112 ファクス番号:0476-95-9500

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る