くらし

  1. ホーム
  2. くらし
  3. 手続・登録
  4. 犬の登録と狂犬病予防注射について

犬の登録と狂犬病予防注射について

犬の登録と狂犬病予防注射について

飼い主は、犬を飼い始めた日(生後90日以内に犬を飼ったときには、生後90日を経過した日)から30日以内に登録をし、毎年1回の狂犬病の予防注射が義務付けられています。

飼い犬に関する手続きについて

犬を飼う際は、狂犬病予防法により、登録や狂犬病予防注射の届出等の手続きが必要です。

飼い犬の登録について

犬を飼い始めた日(生後90日以内に犬を飼ったときには、生後90日を経過した日)から30日以内に登録をすることが義務付けられています。登録は、犬の生涯に1回です。
●鑑札の交付
役場経済環境課窓口で登録の手続きを行ってください。登録時に鑑札を交付しますので、必ず犬に着用させてください。
この鑑札は、犬が登録済みであることを証明するとともに迷子札の役割も果たします。
・鑑札の交付手数料 一頭につき3,000円

狂犬病予防注射について

生後91日以上の飼い犬は、毎年1回、狂犬病予防注射を受けなくてはなりません。
●注射済票の交付
集合注射が受けられなかった場合や、これ以外の時期に犬を飼い始めた場合などは、動物病院で狂犬病予防注射を受け、獣医師が発行した「狂犬病予防注射済証」をご持参の上、役場経済環境課窓口で注射済票の交付を受けてください。 交付を受けた注射済票は、必ず犬に着用させてください。
なお、予防注射料金については、動物病院に確認してください。
・注射済票の交付手数料 一頭につき550円                                                          ●注射済票の交付年度について 狂犬病予防注射済票は注射を接種した日の年度のものを交付します。ただし、毎年3月2日から同3月31日までの間に狂犬病予防注射の接種を受けた場合は、翌年度の注射済票を交付します。

集合注射について

毎年4月に町内の各会場で狂犬病予防集合注射を実施しています。集合注射会場では、狂犬病予防注射の接種のほか、その場で注射済票などの交付が受けられます。
・狂犬病予防注射料金(集合注射の場合) 一頭につき2,950円
集合注射のご案内は、犬の登録台帳に基づき、犬の飼い主あてに4月上旬頃お送りしています。また広報さかえなどでもお知らせいたします。なお、集合注射を受けない場合は、動物病院で狂犬病予防注射を受けてください。

鑑札・注射済票の再交付について

鑑札・注射済票を紛失または損傷した場合は、役場経済環境課窓口で再交付を行います。
・鑑札の再交付手数料 一頭につき1,600円
・注射済票の再交付手数料 一頭につき340円

登録事項の変更について

飼い主が変わったり、犬の所在地や飼い主の住所が変わったときは、役場経済環境課窓口で変更届を行ってください。飼い犬が死亡したときにも届出が必要です。                                                                            ●飼い主が変わった場合・町内で転居した場合
変更の届出をしてください。
●町外への転出の場合
栄町での手続きはありません。
栄町で交付された鑑札を持参して、転出先の自治体に届出をしてください。
●町外からの転入の場合
前住所地の鑑札を持参して、転入の手続きをしてください。
前住所地の鑑札が無い場合は、「鑑札の再交付」扱いとなります。
●飼い犬が死亡した場合
死亡の届出をしてください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは経済環境課 環境対策室です。

栄町役場 4F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番

電話番号:0476-33-7713

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る