栄町頑張る事業者応援事業補助金
原油価格や電気、ガス料金等の様々な経費の高騰により影響を受けた事業者等に補助金を交付し、一時的な支援をすることで、経営の安定化を図るものです。
対象事業者の要件
- 個人事業者においては、町内に居住し住所を有していること
- 法人においては、町内を所在地とした法人登記が済んでいること
- 事業内容が公の秩序又は善良の風俗を害することとなるおそれがない者
- 中小企業信用保険法第2条第1項第1号又は第2号、若しくは第5号に規定する業種のうち、町長が補助対象業種として適当と認めている業種を営んでいる者
- 栄町米価下落対策事業補助金を利用していない者
- 栄町施設園芸農家経営支援事業補助金を利用していない者
※その他、栄町暴力団排除条例に該当する者は対象外とする
補助要件
令和4年1月1日から令和4年12月31日までに要した事業にかかる燃料費(電気、ガス、ガソリン、軽油、灯油、重油)を補助対象経費とします
交付額
補助対象経費の10%とし、交付額の上限を20万円とします。ただし、千円未満は切り捨てとします
受付期間
令和5年1月10日(火)から2月28日(火)まで
役場5階第1会議室
9時から12時、13時から17時 ※12時から13時は受付できません
申請書類
補助金の交付申請には、所定の申請書のほか以下の書類が必要です
栄町頑張る事業者応援事業補助金交付申請書兼請求書
補助金算出明細書
【個人事業主で青色申告の方】
(1)令和4年分の所得税確定申告書第一表(控用)の写し。ただし、e-Taxを通じて申告を行っている場合は、メール詳細を添付のこと。
なお、令和4年分の所得税確定申告が済んでいない場合は、決算見込み書を提出のこと
(2)令和4年分所得税青色申告決算書(一般用)。ただし、令和4年分の所得税確定申告が済んでいない場合は、決算見込み書を提出のこと
(3)預金通帳の写し
【個人事業主で白色申告の方】
(1)町内に店舗または事業所を有していることがわかる資料等の写し※営業許可書など
(2)令和4年分の所得税確定申告書第一表(控用)の写し。ただし、e-Taxを通じて申告を行っている場合は、メール詳細を添付のこと。
なお、令和4年分の所得税確定申告が済んでいない場合は、決算見込み書を提出のこと
(3)令和4年分の収支内訳書(一般用)
(4)預金通帳の写し
【法人事業者の方】
(1)町内に店舗または事業所を有していることがわかる資料等の写し※履歴事項全部証明書や営業許可書など
(2)令和4年分の法人税確定申告書(控用)の写し。ただし、e-Taxを通じて申告を行っている場合は、メール詳細を添付のこと。
なお、令和4年分の法人税確定申告が済んでいない場合は、決算見込み書を提出のこと
(3)法人事業概況説明書(控)の写し
(4)令和4年分の損益計算書
(5)預金通帳の写し
関連ファイルダウンロード
- 申請書兼請求書PDF形式/122.4KB
- 申請書兼請求書WORD形式/46.5KB
- 頑張る事業者応援事業補助金 算出明細書EXCEL形式/15.41KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月19日
- 印刷する