町長室

  1. ホーム
  2. 町長室
  3. 町へのご意見・お問合わせ(今までにお寄せいただいたご意見と回答)
  4. 道路・生活環境(今までにお寄せいただいたご意見と回答)

道路・生活環境(今までにお寄せいただいたご意見と回答)

いままでにお寄せいただいたご意見と回答

道路・生活環境  

 

県道鎌ケ谷本埜線
バイパス沿いへの
コンビニや商用施
設の誘致について

 

 

ご意見

 今年の3月から県道鎌ヶ谷本埜線バイパスが新たに開通しますが、開通した道路の脇は見たと
ころ農作地が広がっているだけに感じます。道沿いにコンビニや商用施設の誘致などは考えてい
るのでしょうか?

 
 
回答

 県道鎌ケ谷本埜線バイパス沿道につきましては、市街化調整区域であり大半が優良農地である
ため、コンビニエンスストアなどの商用施設の立地を誘導するためには、土地利用を規制してい
る都市計画法および農地法の手続きが必要となることから、現時点での具体的な進出企業等はあ
りません。
 しかし、当該道路は今後、成田空港や北千葉道路へのアクセスが良好となり、広域交通や物流
の要となる路線であることから、栄町都市計画マスタープランにおいて沿道ポテンシャル活用エ
リアとして位置付け、流通業務施設や集客施設の立地を図れるよう土地利用を検討していくこと
としています。
 また、成田空港の機能強化により増加する空港関連企業等の従業員の居住地の受け皿となるよ
う、関係機関に規制緩和の要望等を行って参りますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げま
す。

担当:都市建設課(令和6年1月回答)

 
 

 

 

 

路線バスの減便
について

 

 

 

ご意見

竜角寺台在住で車を運転しないものです。成田駅西口から18時以後のバスが半減しました。今まで
竜角寺台車庫行きだったバスが大谷津運動公園止まりになりました。通勤に使っていたバスなので、
私自身はとても迷惑を受けています。千葉交通から町政の方へ変更の理由などの連絡はありました
か。個人が話してもらちがあきません。スマホで検索しても、変更以前の時刻表しか出て来ません。
この寒い冬1時間以上(結局1時間に1本のバス)待つのは千葉交通は竜角寺台の住人は病気になっても
かまわないとでも思われているのですか。

 
 

回答

 今回の件について、事前に減便についての報告は受けておりませんでしたが、千葉交通に経緯を
確認したところ、コ ス ト削減などの経営努力をしているものの、運転手不足や利用者数の減少に
より、ダイヤ改正をせざるを得なかったとのことでした。
 また、上記の理由により、栄町に限らず、千葉交通が運行しているすべての路線で減便のダイヤ
改正をしていることから、ご理解とご協力をお願いしたいとのことでした。時刻表につきましては、
千葉交通公式ホー ムペー ジ内はダイヤ更新されていますのでご確認ください。
 町としても、高齢者や障がい者の方、自動車を所有していない方等にとって、公共交通は必要不
可欠であることからも、利便性向上について、千葉交通へ要望してまいります。
担当:企画財政課(令和5年12月回答)

 

 

実家帰省と駐車違反
について

ご意見

今回の夏、子供を連れて実家帰省しました。毎年、実家の前(道路)に車をとめています。周辺
の家もそうしています。しかし今回駐車違反切符を取られました。違反は違反なので仕方ありませ
ん。友人も違反切符をきられた様で、町役場に相談し、駐車証等もらえる様聞いたが、なんとか対
応出来ないでしょうか。

 
回答

栄町に実家のある方が、お盆やお正月などの休みを利用して帰省される方は多くいるものと思わ
れます。
帰省される際の交通手段として、電車・バスなどの公共交通機関を利用される方や自家用車を運転
して帰省される方など様々だと思われますが、自家用車で帰省した場合は、実家に駐車スペースが
あれば問題ありませんが、駐車スペースがない場合に、「自宅の前だから大丈夫だろう」などと安
易に路上駐車すると、通行妨害や交通事故を誘発しかねませんので、管理された駐車施設に駐車す
ることや実家の駐車スペースを広げることなどを検討する必要があると思います。
 また、竜角寺台自治会では、お盆の期間を定め、コミュニティーホールの駐車スペースを、帰省
されるご家族のために利用できる取組もしていますので、竜角寺台自治会に問い合わせてみてはい
かがでしょうか。
 なお、町には駐車が禁止された道路に対する駐車許可の権限はなく、駐車証なる証書も発行する
ことはできませんので、自家用車で帰省される方は、駐車方法を検討したうえで、帰省のひと時を
過ごしていただきたいと思います。担当:くらし安全課(令和5年10月回答)

 

循環バス発車時刻
の考慮について

 

ご意見 

町循環バスとJR安食駅との発着時刻の考慮をお願いします。(JR成田行きが13:46にホームに
入線します。しかしバスの発車時刻は13:45)
電車が1.2分くらいの遅れの時に、循環バスも少し待っていただきたい。
 

回答

町循環バスは、交通空白地域の解消や交通弱者の移動手段のために、運行しております。今回、
御指摘のありましたJR安食駅との接続については、循環バスをより利用しやすい運行とするた
め、今年度ダイヤ改正の検討をしていく考えでおります。
また、電車の遅延等によるバスの発車時刻の考慮についてでございますが、定刻に出発しなけれ
ばその後の路線全てに影響が出てしまいますので、電車遅延時も定刻通りに運行しているのが現
状でございます。ご理解ご協力をお願いいたします。
今後も、町民の皆様から寄せられた意見等を踏まえ循環バス運行のあり方、運行内容など十分に
検討し、安全な運行と皆様の利便性向上を図ってまいります。
担当:企画財政課(令和5年7月回答)
 
ドッグランの設置
について
ご意見 最近ペットが多く散歩していますが、自由に犬を遊ばせたいです。是非ドッグランの設置をお願い
します。
 
回答

愛犬と飼い主が解放感のある空間で遊べる場所であるドッグランの需要が高まっている一方、犬、
飼い主同士による様々なトラブルが発生していると聞いています。
また、施設の設置には、安全上の決まりやルールを整備したうえで、施設規模や設置場所等を検討
する必要があります。
現状では、町によるドッグラン施設の計画はございませんが、民間事業者による設置の要望等があ
った場合は、前向きに検討していきたいと思います。
なお、近隣のドッグラン施設として、成田市のウイング土屋の広沼街区公園内に設置されておりま
すので参考にお知らせいたします。担当:経済環境課(令和5年4月回答)

 
公園内への駐車
について
ご意見 親睦を兼ねて公園内でグランドゴルフなどプレーしています。公園までの道のりが苦労になって
おり、2時間くらい公園内に駐車の許可をお願いできないでしょうか。
 
回答

公園の利用にあたりましては、利用者が安全に安心して過ごせるように、町内全ての近隣公園及び
児童公園において公園内への車両の乗り入れは禁止としており、他の公園でも利用者からも同様の
ご意見がありましたが、お断りしております。
また、ご高齢の方が多いことから、昨今の高齢者によるアクセルとブレーキの踏み違いによる事故
が多発しており、公園内において万が一のことを考えますと許可できることではないと考えており
ますので、皆さんが安全で快適に利用できるようご理解とご協力をお願いいたします。
しかし、皆さまの親睦を深めることや健康増進を図ることは、大変有意義であり、今後も続けてい
ただきたいところですので、実施場所については、公園に限らず未利用町有地なども可能ではない
かと考えますので、ご検討くださるようお願い申し上げます。
担当:まちづくり課(令和5年2月回答)

 
運転免許証返納者の
ドラムバス無料化
について
ご意見 運転免許証返納者及び高齢者のドラムバス無料化についてご検討ください。  
回答

栄町循環バス(ドラムバス)の運転免許証返納者に対する支援措置は、本年10月1日から運転経歴
証明書の提示により乗車運賃を無料扱いとしたところです。
現在、マイカー利用の拡大や人口減少に伴う利用者の減少によって、町が運行するドラムバスや安食
駅~竜角寺台車庫を結ぶ民間路線バスなどの公共交通は大変厳しい状況にあることから、現在、公共
交通全体を見直すための計画を策定しているところです。
なお、循環バスにつきましては利用者の多くが高齢の方であることから、運行を維持するためには無料
とすることが難しいため現状の料金をご負担いただくことをご理解願います。また交通弱者に対する支
援としては、バスに限らず福祉タクシーや移動スーパーの支援などに取り組んでまいります。 
担当:企画政策課(令和4年12月回答)

 
栄町の
「燃やすごみ袋(大)」
の価格について
ご意見 栄町のゴミ袋は他市町村より値段が高いです。値段が高い上に破れやすくて、もう少し考えるよう
お願いします。
 
回答

栄町の「燃やすごみ袋(大)」の価格については、1枚48円となっており、これはごみ処理に係る
経費の一部をごみの量に応じて公平に負担していただくために、ごみ袋価格に反映させて設定してい
るものです。
現在は、千葉県内37市町村(約68%)で同様の取り組みを実施しています。
ごみ袋の価格は、市町村により様々ではありますが、1枚65円の自治体もあり、現時点において処
分費の公平負担の考え方からの取り組みとして、ごみ袋の料金改定は考えておりません。ご理解いた
だきますようお願いいたします。
なお、ごみ袋については他自治体と同等の強度で作成しているところですが、経済性や利便性も考慮
しつつデザインなども含め、検討してまいります。 担当:環境協働課(令和4年11月回答)

 
犬・猫の遺棄に関する
注意喚起について
ご意見 動物愛護法では、業者に対しての法律でマイクロによる管理であり一歩前進ですが、まだ町民の捨
て猫が止まっていない。再度、広報で犬、猫を捨てることを注意喚起してください。
 
回答

この数年、栄町でも捨て猫が野良猫化し、庭やゴミ荒らし、糞尿、鳴き声などの迷惑問題が発生し
ておりますが、ご指摘のとおり、犬や猫などの愛護動物を遺棄した場合、動物の愛護及び管理に関
する法律により、懲役又は罰金に処されますので、改めまして9月以降の広報さかえで周知したい
と思います。
また、改正法律の施行に伴い、現在飼育している犬や猫へのマイクロチップの装着が飼い主へ努力
義務化されましたので併せて周知したいと考えます。担当:環境協働課(令和4年7月回答)

 
安食駅の無人駅
について
ご意見 安食駅は栄町のメインステーションです。その駅が無人駅では町として恥ずかしくありませんか。
駅前の開発より、安食駅に人を入れて常に窓口業務ができるようにするべきです。
 
回答

安食駅は、平成30年2月1日より窓口営業時間が短縮され、朝及び夕以降は駅員が無人となってお
り、また同時間帯においては、券売機が稼働停止している状況です。
町としても、安食駅の利用環境を改善し、誰もが利用しやすい施設とすることが必要であると認識
しており、まずは営業時間外の券売機の稼働についてJRに要望しているところです。
安食駅を利用される皆様には、ご不便をおかけしておりますが、引き続き、JRに強く要望していく
とともに、窓口業務の民間委託等については、合同駅舎の整備と合わせて検討してまいります。
担当:企画政策課(令和4年7月回答)

 
JR成田線の複線化
について
ご意見 JR成田線の複線化についての町長のお考えを教えていただきたい。  
回答

 町では過去に沿線市町村と協力しJRに対して要望しておりましたが、複線化は現実的に難しい
状況です。そこで、現在は沿線市町で構成する成田線活性化推進協議会において沿線の活性化
とともに増発や利便性向上に取り組んでおり、平成27年3月には品川まで乗り換えなしで到着
する上野東京ラインが開業したところです。
 また、成田線と成田スカイアクセス線の交差部への新駅設置については、JRに対して要望して
おり、「多額の費用、それに見合う利用客が必要であり、現在のところ計画はない」との回答が
あったところです。町としても、引き続き利用者の利便性向上に向けて取り組んでまいります。
担当:企画政策課(令和4年6月回答)

 
役場付近の横断歩道等の
道路標識について
ご意見  役場前と魚屋さんの間に横断歩道があり、買い物や役場に行く際に利用しています。
 渡ろうとしても車がなかなか止まってくれません。ドライバーに問題があると思いますが、
横断歩道の白線が薄くなっていて気付かないのかなとも思います。事故が掟からでは遅いので、
早急に対応をお願いします。
 
回答  ご指摘いただきました、役場付近の横断歩道等の道路標識が消えて見えにくくなっていることは、
すでに町でも確認し、道路標識を所管しております、成田警察署へ改善するよう依頼済です。
警察署の回答は、管轄内で同様の案件を多数抱えており、順次対応するとのことでした。
 また、歩行者の安全を確保するには、ドライバーのマナー改善が不可欠なことから、町広報誌
や情報メール等を通じて交通安全に対する啓発を引き続き実施してまいります。
 担当:総務課安全対策室(令和4年3月回答)
 
街路樹の剪定について ご意見  自宅に面した街路樹が伸びて、東電の引き込み線に接触(強風のため引き込み線を切断または、
建物に被害を与える可能性あり)することにより、建物への被害が心配されます。被害が発生して
からでは何かと面倒な事務が発生しますので、未然にしかるべく対応を願います。
 
回答

 ご連絡いただいた上記の件について要望者と現地を確認し、東京電力の引き込み線に街路樹が接触
していたため、東京電力に対応依頼したところ、東京電力にて防護管の設置また、町で街路樹の
剪定を実施しました。

担当:建設課(令和3年9月回答)

 
皀前児童公園入口の水
たまり解消について
ご意見  安食台二丁目集会場の横の道から皀前児童公園へ渡る所が、雨が降ると水が溜まりご婦人が苦労し
ている。以前は排水溝があったが、進入禁止のポールや手すりを作った時から無くなってしまった。
梅雨時でもあり、早急に対処をお願いしたい。
 
回答

 ご連絡いただいた上記の件について、現地を確認し、7月1日に水たまりの解消作業を行いました。
 また、当該箇所については、今後も同様な水たまりが発生する恐れがあることから、排水対策工事を
実施いたしますので工事が完了するまで、しばらくの間お時間をいただきたいと思います。
 なお、大雨や台風時には現地を巡回し対応いたします。
 ご連絡いただきありがとうございました。

担当:建設課(令和3年7月回答)

 
家庭から排出される
剪定枝及び除草等の
回収コンテナの設置
場所について
ご意見 家庭から排出される剪定枝及び除草等の回収コンテナの設置場所はどこですか。  
回答

設置期間について
前期:5月から7月31日(土)まで
後期:9月1日㈬から12月24日㈮まで

設置場所について
(1)役場西側高台駐車場
(2)竜角寺台コミュニティーホール脇町有地
(3)ほほえみ広場第2駐車場(旧酒直小学校)
(4)南ケ丘1丁目12番町有地

担当:環境協働課(令和3年7月回答)

 
生ごみ収集について ご意見  竜角寺台は、今年度も生ごみ収集を実験的に実施していて、黄色いゴミ袋は小2枚から、中1枚
(週1回)で良くなり、重さ、経費、手数料で大変助かっています。今後も実験(試行)だけで
はなく、常時の継続を希望します。
 
回答

 この度、竜角寺台地区でご協力いただいている「生ごみ集団資源回収堆肥化モデル事業」は、生ごみ
を可燃物として排出するのではなく、資源として排出して頂く事業です。このモデル事業は、毎年費
用対効果等を検証して事業を継続するかどうか決めていきたいと考えております。町では、現在ご協
力頂いている竜角寺台地区だけではなく、町内の集合住宅地区にも拡大していきたいと考えております。

担当:環境協働課(令和3年6月回答)

 
民家の生垣等による
道路上の見通しの悪さ
について
ご意見  民家の生垣が町道に大きくはみ出している状況等により、カーブの見通しが悪く事故を誘発するおそれ
があるため、生垣が道路にはみ出さないよう剪定の依頼をお願いしたい。また、路上駐車をしないで月
極駐車場を契約するよう依頼していただけないでしょうか。
 
回答

 生垣につきましては、現地を確認後所有者に対し剪定をお願いし、時間をもらって対応を検討するとの
回答をいただきました。また、路上駐車に関しましては、町の防犯パトロールの際に路上駐車があった
場合、車両の所有者へ駐車場への移動を依頼してまいります。

担当:建設課、総務課(令和3年5月回答)

 
コロナ死の場合の火葬
に対する補助等
について
ご意見  コロナで叔母さんが亡くなりました。火葬等については、栄町に施設が無く、他の市町村にお願いしま
したが、料金がとても高くなりました。葬儀屋さんによると、コロナ関連で亡くなった場合の費用は、
市町村で手当等があると言っていましたので、栄町は何かそのような制度があるのか確認したくお伺い
します。
 
回答

 町には、火葬場を利用して火葬を行った方に対し、火葬料の一部を助成する火葬料助成制度があります。
この制度は、お亡くなりになった方の死亡原因が新型コロナウイルス感染症であるか否かにかかわらず、
20,000円を超える火葬料を支払った方に対し、20,000円の助成金を交付するというもので、火葬を
行った日から3か月以内に、所定の申請書に火葬を行ったことを証する書類の写し、火葬料の領収書の
写しなどを添付してご提出いただく必要があります。その他には、新型コロナウイルス感染症でお亡く
なりになった方の火葬に対する特別な補助等というものはございませんので、ご理解の程よろしくお願
い申し上げます。 
 なお、補助ではありませんが、お亡くなりになった方が国民健康保険又は後期高齢者医療制度に加入さ
れていた場合、その葬祭を行った方に対し、50,000円の葬祭費が支給されます。 
 また、新型コロナウイルス感染症により、世帯の主たる生計維持者がお亡くなりになった場合は、国民
健康保険税又は後期高齢者医療保険料が全額免除となることがあります。 
 いずれも、お亡くなりになった方を国民健康保険又は後期高齢者医療制度から脱退させる手続
を行う際に、お申し出ください。
 最後に火葬料について、印西斎場と八富成田斎場に確認したところ、コロナウイルスによる死
亡の場合でも通常の料金と変わらないとの回答をいただきましたので申し添えます。

(令和3年2月回答)

 
カーブミラーの点検
及び清掃について
ご意見  以前は、冬前に交通事故防止の観点から、道路管理者が、カーブミラーの点検及び磨きなどを実施して
いましたが、最近冷え込み、朝などは特に見えなくなってきています。事故防止の観点から、清掃点検
など再度実施されてはいかがですか。
 
回答

 要望者と要望内容について確認をさせていただき、次のとおり回答してご理解いただけました。
ご要望箇所の布鎌地区については、交通安全協会布鎌支部により点検及び清掃を実施しております。

(令和3年1月回答)

 
踏切の改善のお願い ご意見  安食駅近くの線路が斜めになっている所です。自転車のタイヤが線路にはまり転倒したことがかなり前
に有り、中学生の自転車、老人の押しているカートも同様のことを見てます。
 重大事故にならない様に改善を願いいたします。また、駅から歩道を歩くと踏切から切れてしまいます。
死亡事故が起きない内にお願いします。
 
回答

 ご指摘のありました安食駅近くの線路が斜めになっているところについては、千葉県が管理している
県道成田安食線となります。
 このことから、千葉県(印旛土木事務所)に対し、踏切の改善ついて確認したところ、問題の解消には、
道路と踏切の交差部の大規模な改修工事が必要となり、JR、警察など関係機関との協議や多額の費用が
掛かることから、早期の改善は難しいとのお話をいただいたところであります。 
 町としては、過去にも千葉県に対し、踏切の改善や歩道の設置要望をしているところでありますが、改めて
要望してまいります。

(令和2年3月回答)

 
山中児童公園の
立木剪定及び
除去について
ご意見  朝日の陽光が遮られています。以前にもお願いいたしましたが、毎年、枝が成長して朝日を邪魔してい
ます。
 枝落としを、願わくば幹の上方3分の1くらい伐採していただけたらと存じます。
景観上、この立木自体の必要性の有無のご判断も検討いただけたらと思います。
 
回答

 町では、町全域の公園及び緑地を管理しており、その中でも剪定等にあっては、各地区から数多くの要望、
意見が寄せられていることから、高木などは毎年度計画的に行なっているところです。 
 ご要望の当該公園の樹木について現地調査を行ったところ、相当の高さになっていることを確認いたしま
した。伐採につきましては来年度の実施に向けて調整を進めておりますので、ご理解の程よろしくお願い
申し上げます。
 また、「樹木の必要性の有無について」とのことですが、公園は子どもたちの遊び場、地域住民のコミュ
ニケーションの場や休息場所などとして利用していただいており、夏の強い日差しをしのぐ日かげや自然
的な環境の確保のためにも必要と考えております。
 今後も、安全・安心して公園利用等できるように維持管理に努めてまいります。

(令和2年12月回答)

 
アダプト制度について ご意見  栄町では、アダプト制度により、町民の力を活用して町有地(公園・道路等)の清掃(草刈り・樹木剪定
等)を推進しております。これは町民のボランティア活動により地域の結束力を強め、地域の活性化に繋
がると共に、町役場の負担軽減にも寄与する良い制度だと思います。
 最近聞いた状況では、一例として「町にある肩掛け刈払機」は7台とのことです。
町役場の職員が使用する場合も多々あるようで、とても地域住民がアダプト制度で活用できる状況にあり
ません。町はアダプト制度を推進したいのでしょうか?方針を教えてください。
 
回答

 町のアダプト支援については、活動に伴う清掃用具や消耗品等の支給は行っていますが、備品等について
の貸出しは行っておりません。
 また、酒直台自治会自治会長より、自治会の役員会で自治会にて肩掛け機械を購入することを
決定したとのお話がありましたので、その旨要望者にお伝えいたしました。

(令和2年10月回答)

 
JR東日本の終電30
分繰り上げについての
提案
ご意見  先のJR東日本の社長会見における終電30分繰り上げについて提案がございます。 
 東京100キロ圏に勿論入っている安食駅を含む常磐成田線ですが、ただでさえ本数の少なさ、終電の早
さが問題なのに、繰り上げられては困ります。利用者が減っているとはいえ、極めて遺憾だと思います。
 そこで、始発と終電を安食駅に設定してもらうのはいかがでしょうか?また、安食駅が終点になる電車が
あれば、駅名または車内表示等の案内でも安食の名前が際立つので、知名度アップに効果があると思います。
 
回答

 ご意見のとおり、成田線の終電が繰り上げされることとなれば、利用される皆様の利便性が低下すること
から、町としても危惧しておりますので、成田線沿線市町で構成する「成田線活性化推進協議会」の要望
活動の中で、成田線の終電の維持について訴えてまいります。
 また、お寄せいただきました、成田線の始発と終電を安食駅に設定するご提案につきましては、町から
JR千葉支社に申し伝えさせていただきました。

(令和2年10月回答)

 
和田の道路の痛み
について
ご意見  脇川十字路から農協へ抜ける道路は、通勤の裏道、そしてサイクリングする人達の通り道となっていて、
交通量が増しています。
 道路の舗装が何か所か割れ塊が飛んでいます。私は日々危険なので穴に飛んだ塊を入れています。直して
頂きたいと思います。
 
回答

 現地確認のため、要望者に連絡をとり、立会いのもと現場及び要望内容を確認。応急処置が必要な箇所に
ついては、常温合材にて対応する旨を報告し了承を得ました。 
 後日要望者宅へ伺い、応急処置が完了した箇所の確認をしていただき、舗装の打ち替えについては、順次
交通量の多い路線から行っており、今後道路パトロールにて現地を巡回し、必要に応じ補修を実施する旨
を伝えて了承を得ました。

(令和2年9月回答)

 
駅待合室の設置
について
ご意見 駅待合室の設置、いつ待合室が新しくできますか?  
回答

 町としても、安食駅の利用環境を改善し、誰もが利用しやすい施設とすることが必要であると認識しており
ます。このため、JRをはじめとした関係者と安食駅駅舎整備について検討を行っております。
 今後は駅舎改築の必要性、手法別の事業費や解決すべき課題などを整理し、必要情報を開示しながら、町民
のみなさまのご意見を聞いたうえで、安食駅駅舎整備を進めてまいります。 
 駅待合室を含め、検討中であることから、内容やスケジュール等をお示しすることができない状況でありま
すので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

(令和2年8月回答)

 
電線等に掛かる街路樹
の剪定について
ご意見  街路樹の銀杏の木が伸びすぎ、電線、電話線、ケーブルテレビのワイヤに触れており、風が吹く度に擦れ
てカットしないか心配です。剪定をお願いします。
 
回答

 要望者相手宅に伺い、現地を確認。街路樹に掛かっている電線は、東京電力とケーブルネット296の線
であったため、占用者である東京電力とケーブルネット296へ要望者の方より直接剪定を依頼していた
だきたい旨を伝え、了承を得ました。

(令和2年7月回答)

 
街路樹による電話線の
切断や破損等が発生
した場合の修復費用等
について
ご意見  街路樹の銀杏が暖かくなってきたことで一段と成長してきました。
 それにより、当家の電話線が街路樹の中を通るようになりました。心配事は、先日の強い風の時に、電話
線が銀杏の枝葉の乱舞と共に大きく揺れておりました。
 万一、電話線の切断や破損等が発生した場合は、修復費用等に関して誰に責任があるのか等に
ついて、嫌な思いがするのかなとの思いに至りました。良い知恵を頂ければと存じます。
 
回答

 ご連絡いただいた件について、街路樹の管理者は町になりますが、電話線の占用者であるNTTへ確認し
たところ、相談は、直接NTTへ問い合わせをくださいとの回答をいただいたのでお知らせします。
何かご不安なことがありましたら下記問合せ先までお問い合わせ下さい。
問合せ先: NTT 故障受付窓口  電話番号0120-444-113(フリーダイヤル)

(令和2年5月回答)

 
空き地の草刈り
について
ご意見  近隣の空き地ですが、草刈りなどのケアが全くされてなく、近隣の者がケアしている状況です。このよう
な場合の対処方法はございますか?敷地の持ち主は不明です。毎年のことですが、この時期、多くの虫が
発生し、住宅に侵入して来る事が厳しいです。恐れ入りますが対応について、お知らせいただけると幸い
です。
 
回答

 空き地に繁茂した草等については、ご承知の通り土地の持ち主が良好な環境を確保していく事となります。
しかしながら、草刈り等が実施されていない空き地が多々あり、町としても大変苦慮している状況です。
 町では、「あき地に繁茂した雑草等の除去に関する条例」に基づき、雑草が繁茂している状況を確認した
のち、土地の持ち主に草刈りを実施するよう7月ごろに通知します。このような方法により持ち主に通知
いたしますが、草刈りが実施されるまでにはお時間がかがってしまうのが実情です。
 隣家の方々には不快な思いをすることと思いますが、一度、土地の持ち主に状況を把握させるためにも、
隣家の皆さまによる草刈り等を実施せずに、少し状況を見守るのも一つの方法かと考えます。
なお、当課でも草刈りが実施されない土地を把握したいと考えますので、正確な場所をお知らせいただけ
れば幸いです。

(令和2年5月回答)

 
使用済み乾電池処理缶
の設置について
ご意見  不要になりました乾電池、そのためだけに庁舎内に入るのは・・・ 
買物、ウォーキング時にでも便利に捨てられるように、玄関脇にでも処理缶を設置していただけたらと考
えます。検討していただく事は出来ませんか?よろしくお願い致します。
 
回答

 町では、使用済み乾電池の処理方法として町指定袋(有害ごみ)また、乾電池回収ボックスでの処分を
お願いしております。この乾電池回収ボックスにつきましては、町内9箇所の施設に設置しており、お
手紙にありますように役場庁舎内ロビーにも1個所設置しているところです。
 このたび、役場玄関脇(屋外)へ乾電池回収ボックスの設置をご提案いただいているところですが、使用
済みの乾電池などは、雨などの水に濡れますと電池が腐食し液漏れを起こしたり、リチウム電池などは発
火する恐れがあるなどの問題がございます。 
 このようなことから、屋外への設置につきましては、管理上の問題がございますので、お手数をおかけい
たしますが、庁舎内での乾電池処分にご協力をいただけますようお願い申し上げます。

(令和2年4月回答)

 
剪定枝回収ボックスの
設置時期について
ご意見

 春になり庭の木々の枝葉も伸びたので、緊急事態宣言で外出自粛もあり剪定を行いました。役場前の駐車場
の回収場所に持っていったら、入れ物がありませんでした。
 役場の案内に行って伺ったところ、5月1日からとのことでした。外出自粛で草取り・剪定等をされる方が
多いのではないかと思います。処理費用の問題があるかと存じますが、早めに設置できないものでしょうか?

 
回答

 この事業につきましては、皆さまのご協力により、家庭から排出される剪定枝及び除草等を町が設置する
コンテナに入れていただき、集まった剪定枝及び除草を資源堆肥化することにより、家庭ごみの減量化が
図られております。
 また、剪定枝回収ボックスの設置については、植木の剪定時期及び雑草の生育期間を考慮して、5月から
7月及び9月から12月までの期間として、すでに委託業者と契約を行い実施に向けて準備を進めている
ところです。
 お問い合わせいただきました時期を早めることにつきましては、準備の都合上難しいものであり、大変恐
縮ですが5月1日から実施していただきたいと思いますので、ご理解ご協力をお願いします。

(令和2年4月回答)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画財政課 企画広報室です。

栄町役場 3F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番

電話番号:0476-33-7773

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る