新型コロナウイルス関連情報

  1. ホーム
  2. 新型コロナウイルス関連情報
  3. 新型コロナウイルスワクチン接種
  4. 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

予約の最終締切りについて

 新型コロナウイルスワクチン接種は令和6年3月31日までとなっておりますが、町内医療機関での接種予約については名簿等の作成の関係上、最終予約締切りを「令和6年3月29日(金) 正午」とさせていただきます。 

なお、栄町公式LINEのメニューからの予約申し込みは終了させていただきましたので、お手数をおかけしますが、予約をされる方は下記の方法で申し込みをお願いします。

WEB予約→コロナ接種

携帯等のカメラ機能を使用しての予約→コロナMRSOQR

※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
※一般のご家庭にご迷惑をおかけしています。

電話予約→ 043-223-7206フウフ ミンナデ ナツメロ

栄町新型コロナワクチン接種の体制について

 令和6年3月までの臨時接種(無料)の終了に伴い、令和6年4月より以下のとおり担当窓口が変更となりますのでお知らせします

旧:健康介護課新型コロナウイルスワクチン接種推進室(0476-33-3053)

新:健康介護課健康推進班(0476-33-7708)

 また、接種の申込みや問合せとして開設していた「栄町新型コロナワクチン接種コールセンター」は、下記日時で終了となります。

 終了日:令和6年3月29日(金) 17:00まで

 ※3月末が土日にあたるため、29日(金)が最終となります。

令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種について

 新型コロナワクチンの無料で実施できる接種は、令和6年3月31日までとなります。
 令和6年4月以降のワクチン接種については、予防接種法上でB類疾病の定期接種(季節性インフルエンザと同様)に位置付けられるため有料となります。
 なお、ワクチンの流通の関係で、接種が行える医療機関が異なりますので、かかりつけ医や各医療機関にお問い合わせください。

<令和6年4月1日以降の内容>
 接種の分類:B類疾病の定期接種
 対象者:(1)65歳以上の方
     (2)60~64歳で重症化リスクが高い方(心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能障害があり、日常生活がほとんど不可能な方)
     ※上記対象者以外でも任意接種として、時期を問わず自費で接種が可能です。
 接種回数:秋冬に年に1回実施
 接種費用:有料(費用は未定)
 予防接種証明書:交付なし

新型コロナワクチン接種証明書アプリの終了

 国内では接種証明書を必要とする場面は殆どなく、海外渡航時でも接種証明書が必要な国は極めて少ない状況になったことから、接種証明書の発行は、令和6年3月31日(日)までで「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」のサービス提供が終了となります。

 詳しくは、「新型コロナワクチン接種証明書アプリのサービス終了について」をご覧ください。

 なお、令和6年4月以降に接種証明書が必要な場合は、栄町役場健康介護課健康推進班窓口にて紙媒体で発行できます。

臨時接種によるワクチン接種は令和6年3月31日まで

 現在、臨時接種(無料)で実施している新型コロナウイルスワクチン接種は、令和6年3月31日で終了となります。
 当町では、3月31日までの予約枠を解放していますので、接種を希望する方は早めの予約をお願いします。
➤町ホームページ「接種の会場について

 また、通常ファイザー社とモデルナ社の1価ワクチン(XBB.1.5)を使用していますが、国産初のmRNAワクチンとして「第一三共社1価ワクチン(XBB.1.5)(ダイチロナ筋注)」が薬事承認されましたので、下記のとおり予約枠を解放しています。希望する方は予約をお願いします。(※予約が入りにくい場合には、ファイザー社1価ワクチンに変更させていただきます。)

 後藤医院 3月26日(火) 9時枠・9時30分枠・10時枠  

※今後の新型コロナウイルスワクチン接種については、詳細が決定しましたら町ホームページでお知らせします。

接種会場におけるマスクの着用について

 令和5年3月13日(月)から、「マスクの着用については個人の判断に委ねられる」とされていますが、接種会場においてはマスクの着用にご理解とご協力をお願いします。

【厚生労働省ホームページより】
<着用が効果的な場面>
〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。
医療機関を受診する時
・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時 (当面の取扱)
(*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。
そのほか、
○新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。

<症状がある場合など>
症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、周囲の方に感染を広げないために、外出を控えてください。通院などでやむを得えず外出する時には、人混みは避け、マスクの着用をお願いします。

<医療機関や高齢者施設などの対応>
○高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などの従事者の方は、勤務中のマスクの着用を推奨しています。
※マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。

[留意事項]
○子どもについては、すこやかな発育・発達の妨げとならないよう配慮することが重要です。
○なお、感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を求めることがあり得ます。ただし、そのような場合においても、子どものマスク着用については、健康面などへの影響も懸念されており、引き続き、保護者や周りの大人が個々の子どもの体調に十分注意をお願いします。

接種券の再発行に必要なもの

 予診票(接種券付)を「紛失」や「破棄」等でお手元に無い方は、栄町新型コロナウイルスワクチン接種推進室窓口(役場1階 3番窓口)で手続きをすることで再発行できます
 なお、郵送や電話での再発行申請はお受けできませんので、必ず窓口へお越しください。

接種券の再発行に必要なもの

▶接種者本人または同居の親族が申請する場合は、以下の書類をお持ちください。
・本人確認ができるもの
・今までの接種記録が確認できるもの

▶上記以外の方が代理で申請する場合は、以下の書類をお持ちください。
・接種する方の本人確認ができるもの
・接種する方の今までの接種記録が確認できるもの
・代理者の本人確認ができるもの 

接種券の代理申請について

 医療機関や高齢者施設等ごとに従事者や対象者を取りまとめて接種を行う場合、下記の申請書を使用して町へ申請することで、該当者分の接種券を施設に発送することができますが、申請前に「栄町新型コロナウイルスワクチン接種推進室(0476-33-3053)」へご相談ください

天候による接種の実施について

 天気予報で、悪天候な場合でも、集団会場でのワクチン接種は基本的に実施しますので、お越しの際はお足元に十分注意してください。

 どうしても接種を中止しなければならない事態となりましたら、栄町ホームページ・栄町情報メール・LINE等でお知らせします。

 中止の場合を除き、集団接種会場で当日キャンセルする場合には、お手数でも電話にて「栄町新型コロナワクチン接種推進室(0476-33-3053)」までご連絡いただきますようお願いします。

 また、個別医療機関での実施の有無の確認やキャンセル等の連絡は、直接医療機関へお願いします。

▷北総栄病院(電話0476-95-6811)
▷おがわ内科(電話0476-80-2777)
▷後藤医院(電話0476-95-0059)
▷中山胃腸科外科医院(電話0476-85-1556)
▷昭苑台クリニック(電話0476-95-5320)
 
※集団接種会場は、「避難所」に指定されていることから、接種会場として使用できなくなる場合には、やむを得ず中止する場合があります。

接種会場における当日のお願い

 感染拡大防止に努めながらスムーズな接種運営のため、接種に来場される皆さまのご協力をお願いします。

個別接種会場

 ・服装は、寒くない(暑くない)格好でありながらも「接種する腕が出しやすいもの」を着用してください。
 ・接種には、「予診票(接種券付)」、「予防接種済証(臨時接種)」、「本人確認ができるもの」をお持ちください。
 ・予約時間の「10分前」には来院して受付をしてください。
 ・接種当日に「キャンセル」する場合は、必ず直接医療機関へ連絡してください。
▷北総栄病院(電話0476-95-6811)
▷おがわ内科(電話0476-80-2777)
▷後藤医院(電話0476-95-0059)
▷中山胃腸科外科医院(電話0476-85-1556)
▷昭苑台クリニック(電話0476-95-5320)
 

15歳以下の方の接種には、保護者〔親権を行う者(父母)または後見人〕の同伴が必要です

 接種日当日に、15歳以下の方の接種には、保護者〔親権を行う者(父母)または後見人〕の同伴が必要となります。
もし、保護者の方が同伴できない場合は、お子様の健康状態を普段からよく知っており、予診票の内容をよく理解している親族(祖父母等)などが同伴することで予防接種を受けることが可能です。

その際は、下記の委任状を印刷して、記入したものを接種の際に予診票と一緒に提出をお願いします。

新型コロナウイルスワクチン接種に伴う同意及び委任状

新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の申請が始まりました。

予約方法について

WEB予約→コロナ接種

携帯等のカメラ機能を使用しての予約→コロナMRSOQR

※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
※一般のご家庭にご迷惑をおかけしています。

電話予約→ 043-223-7206フウフ ミンナデ ナツメロ

★キャンセル等により予約の空きが生じることがあります。

コールセンターの設置について
 ※令和6年3月29日(金)をもって終了となります

栄町新型コロナワクチン接種コールセンター

ワクチン接種予約に関する相談

栄町コロナワクチン接種コールセンター

※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
※一般のご家庭にご迷惑をおかけしています。


電話予約→ 43-223-7206フウフ ミンナデ ナツメロ
月曜~金曜(土日祝日・年末年始除く)午前9時から午後5時まで

 

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター電話相談窓口

新型コロナワクチン全般に関する情報

電話:0120-761770

午前9時から午後9時まで(土曜・日曜・祝日も実施) 

千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口

ワクチン接種後の副反応等に関する医学的知見が必要となる専門的な相談

電話:03-6412-9326

24時間対応(土曜・日曜・祝日含む) 

ファイザー製新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル

ワクチン接種後の副反応等に関する医学的知見が必要となる専門的な相談

電話:0120-146-744

午前9時から午後8時まで(月曜日~土曜日)

新型コロナウイルスに関するリンク集

新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室 (corona.go.jp)

新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~ | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

↑上に戻る

問い合わせ先

スマートフォン用ページで見る