ごみの分け方ガイド 【な】
【な】(商品についている環境保全関連表示マークを参考にしてください)
品名 | 素材 | 分別区分 | 出し方など | |
---|---|---|---|---|
ナイフ | ![]() |
燃やさないごみ | 刃を紙で包み「危険」表示をする | |
苗木 | ![]() |
燃やすごみ | ||
苗木のポット | ![]() |
燃やすごみ | ||
長靴 | ![]() |
燃やすごみ | ||
中仕切り | プラスチック | ![]() |
資源物 (プラ) |
お菓子等に使用されたもの |
紙 | ![]() |
資源物 (雑紙) |
お菓子等に使用されたもの | |
流し台(家庭用) | ![]() |
粗大ごみ | 業務用は「収集不可」 | |
納豆の容器 | ![]() |
燃やすごみ | 水で洗浄すれば「資源物(プラスチック)」へ からし・たれも洗浄できれば「プラスチック」へ |
|
鍋 | ![]() |
燃やさないごみ | 指定袋に入らなければ「粗大ごみ」へ | |
鍋焼き容器 | ![]() |
燃やさないごみ | アルミ製のもの | |
生ごみ | ![]() |
燃やすごみ | ||
波板(トタン) | ![]() |
粗大ごみ | 180センチメートル以内にする |
問い合わせ先
- 2021年10月11日
- 印刷する