「安全で安心な活力ある共生社会」をめざして ~後期基本計画を策定~

  1. ホーム
  2. 「安全で安心な活力ある共生社会」をめざして ~後期基本計画を策定~

「安全で安心な活力ある共生社会」をめざして ~後期基本計画を策定~

安全で安心な活力ある共生社会

町では、平成19年度から4年間の行政経営の指針となる後期基本計画を策定しました。計画では、これからのまちづくりの目標と、その実現のために行政と町民の皆さんがお互いにどのような役割を担っていくべきかを明らかにしたうえで、「安全で安心な活力ある共生社会」を、町民/コミュニティ組織/企業/行政などが協働により目指すこととしています。

栄町後期基本計画(平成19年度~平成22年度)

形式をクリックすると、内容がご覧いただけます。(別ウインドウで開きます。)

様式等の名称
形式
PDF形式
表紙 PDF
はじめに PDF
目次 PDF
第1部 序論 PDF
第2部 分野別戦略計画 戦略計画の特徴 PDF
第1章 新たなパートナーシップを創造する時間(とき) PDF
第2章 豊かな自然環境の中で、快適で住みよいまちを創造する時間(とき) PDF
第3章 暮らしの中に安心や安全を実感し、ゆとりあるまちを創造する時間(とき) PDF
第4章 人々のつながりの中で、やさしさと健康があふれ思いやりのかようまちを創造する時間(とき) PDF
第5章 人々がふれあい笑顔があふれる活気に満ちたまちを創造する時間(とき) PDF
第6章 豊かな人間性を育み、夢や希望がふくらむまちを創造する時間(とき) PDF
資料編 PDF
奥付け PDF

Adobe Acobat Rederはこちら PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、右のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画財政課です。

栄町役場 3F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番

電話番号:0476-33-7773

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る