中学生英語検定受検料助成金について
栄町では、児童生徒の英語力向上を図るために、下記条件により、英語検定受検料を年度内1回に限り全額助成しています。
※令和7年4月1日より申請様式が変更となりました。新しい様式で申請をいただくようお願いします。
対象要件
・栄町に在住する小学6年生から中学3年生までの児童生徒
(町立学校以外の児童生徒も対象となります)
・世帯員のいずれにも町税・給食費に滞納がないこと
・当日の試験に出席していること(感染症等による出席停止や、天災などのやむを得ない場合を除く)
・助成対象額は検定料の全額
・助成金の交付は生徒1人につき同年度内の1回分まで
申請方法
(1)栄中学校で受検した生徒
栄中学校会場で受検した生徒の方については、学校から保護者の皆様宛てに申請案内を行っております。
学校からの案内に従い、申請書をご提出ください。
(2)ふれあいプラザさかえで受検した児童生徒
ふれあいプラザさかえ会場で受検の方については、申込み時に申請書を配付していますので、当日会場にて提出をお願いします。
(3)上記の会場以外で受検した児童生徒
上記の会場以外で受検した方については、下記の書類をご用意の上、栄町教育委員会教育課まで郵送または直接窓口にてご提出ください。
- 助成金交付申請書
- 検定の受検結果を証明するもの
- 振込先銀行口座の番号がわかるもの(預金通帳の写し等)
申請書は、こちら [PDF形式/76.06KB]からダウンロードできます。
(申請書は教育委員会窓口にも用意しておりますので、その場で記入いただくことも可能です。)
関連ファイルダウンロード
- 英語検定料助成金申請書PDF形式/76.06KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育課 学務指導班です。
栄町役場 2F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-33-7716 ファクス番号:0476-95-4274
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年4月1日
- このページを印刷