インボイス登録要否相談会について(成田税務署からのお知らせ)
成田税務署では、インボイス発行事業者として登録するかを検討される方向けの「登録要否相談会」を開催することとなりました。
事前予約制となっておりますので、参加を希望される方はご予約の上参加してください。
◆インボイス制度についての詳細はこちら
登録要否相談会の主な内容
インボイス発行事業者の登録を受けるか否かをご検討される免税事業者の方向けに、登録の考え方や事業の状況等に応じて必要な情報等を個別にご案内いたします。
〇登録を受けるかどうかは任意ですので、ご自身の事業実態や消費税申告の事務負担、納税負担等を踏まえてご判断いただくこととなります。
〇相談時間は各回1時間程度となります。(相談開始時刻はご予約の際にご案内します。)
〇事前予約制とさせていただきますので、参加を希望される方は連絡先まで申込みをお願いします。
〇新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止する場合がございます。
○税務署の代表電話にお問い合わせいただく際は、税務署の電話番号にお架けいただいた後、自動音声案内にしたがって、「2」を選択してください。
登録要否相談会の日程 (事前予約制:申込期限は、2営業日前まで)
日 時 | 開 催 場 所 | 定員 | 連絡(事前予約)先 |
令和5年5月 23日(火) 9時00分~17時00分 (12時~13時を除く) |
成田税務署 1 階会議室 成田市加良部1-15 |
14名 | 成田税務署 管理運営部門 0476-28-5151(代表) (内線)114~119 |
令和5年6月 29日(木) 9時00分~17時00分 (12時~13時を除く) |
14名 |
インボイス登録要否相談会の御案内(成田税務署)[PDF形式/500.03KB]
インボイス制度説明会|東京国税局ホームページ(参考)
問合せ先
成田税務署 0476-28-5151(代表)
関連ファイルダウンロード
- インボイス登録要否相談会の御案内PDF形式/500.03KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月17日
- 印刷する