くらし

  1. ホーム
  2. くらし
  3. 協働推進
  4. ~男女共同参画を考えよう~「川柳」「写真」募集!

~男女共同参画を考えよう~「川柳」「写真」募集!

男女共同参画ってなに?

男女共同参画とは、性別という先入観にとらわれずに、一人ひとりが持っている得意なこと、好きなものなど“自分らしさ”を大事にし、誰もが「対等」に扱われることです。性別を理由に向き不向きを決めつけられたりせずに、誰もが自分らしく生きることのできる社会、互いに助け合える社会を「男女共同参画社会」といいます。

 ふれあいまつり男女共同参画募集案内(HP用)

ふれあいまつり男女共同参画募集案内 [PDF形式/374.86KB]

 

ご応募いただいた方には11つ人権啓発品をプレゼントしております!(なくなり次第終了)

応募いただいた作品は、住民活動ふれあいまつりで発表する他、男女共同参画の啓発などで活用させていただきます。

 

川柳募集のお知らせ 9月30日(土)締切

 家庭や学校、職場といった普段の生活や、ニュースで見聞きしたことについて、性別による役割分担や慣習への疑問や感じたこと、希望や願い、男女の区別なく活躍している人のことなど、どんなことでも構いません!

皆さんが日頃感じている気持ちを五・七・五の川柳で表現してみませんか?

 

男女共同参画川柳_募集要項・応募用紙 [WORD形式/697.85KB]

掲示用記入用紙 [WORD形式/18.76KB]

■掲示用記録用紙について■

・四角の格の中に記載し、縦半分に切ってご利用ください

・手書きでも印刷でも構いません

・住民活動支援センターにも用意しております

 

問合せ・提出先:栄町住民活動支援センター(ふれあいプラザ1階)  TEL:0476-80-1733

 

写真募集のお知らせ 10月7日(土)締切

 皆さんの日常の光景を「写真」という形で残しませんか?

 何気ない日常の中で、年齢や性別関係なく、互いに助け合っている様子や活躍している様子の写真をお待ちしています!

 子どものお手伝いの様子や、家事や育児を家族で分担している様子、学校や職場で性別や年齢関係なく活躍している様子など、被写体の方が活躍している様子で有ればOK!

 

メールで簡単に応募できます。必要事項や送付先は、募集要項をご覧ください。

男女共同参画写真展_募集要項 [WORD形式/2.26MB]

問合せ・提出先:くらし安全課協働推進室(栄町役場3階) TEL:0476-33-7710

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはくらし安全課です。

栄町役場 3F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番

電話番号:0476-33-7710

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る