住民活動支援センター
★助成金情報★
令和7年度募集
千葉県地域ぐるみ福祉振興基金
応募期間 令和7年4/1(火)〜5/12(月)必着
1.市民福祉活動団体助成事業 上限10万円
対象となる事業
(1)事業啓発用パンフレットやリーフレットの作成・発行
(2)県民向け講演会や高齢者・障害者・児童等に向けた講習会等の開催
(3)高齢者・障害者・児童等を対象とした食事会・交流会等の開催
(4)高齢者・障害者・児童等の日常生活支援
(5)活動の規模拡大、老朽化等に伴う備品・機器の購入、買い換え
2.ひまわり助成事業
A新規事業 上限200万円
B拡充事業 上限100万円
千葉県地域ぐるみ福祉振興基金について
千葉県地域ぐるみ福祉振興基金、民間の社会福祉活動の推進・充実を図り
県民福祉の増進に寄与することを目的に昭和57年に設立されたものであり
民間の社会福祉活動に対して助成を行っています。
詳しくは 【 千葉県社協 🔍】で検索ください。令和7年度 地域ぐるみ福祉振興基金 [PDF形式/3.78MB]
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度 地域ぐるみ福祉振興基金PDF形式/3.78MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民活動支援センターです。
ふれあいプラザさかえ 1F 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938番地1
電話番号:0476-80-1733 ファクス番号:0476-80-1735
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年4月11日
- 印刷する