ワンストップ特例申請について
ふるさと納税ワンストップ特例申請とは
ふるさと納税を行い、寄附金控除を受けるためには、原則として確定申告を行う必要があります。ただし、確定申告を行う必要がない給与所得者等について、申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」があります。ワンストップ特例申請を行うことで、所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額の全額が、ふるさと納税を行った翌年度の住民税の減額という形で控除されます。
なお、適用を受けられるのは、確定申告や住民税申告を行わない給与所得者等、ふるさと納税を行う自治体の数が5団体以内である場合に限られます。
ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書については、必要事項を記入し、添付書類をあわせて下記のとおり郵送してください。
なお、オンラインでも申請ができますので、マイナンバーカードを用意し,「自治体マイページ」のホームページにアクセスし行ってください。
様式
〇 ワンストップ特例申請書 [PDF形式/283.67KB]
〇 ワンストップ特例申請書(記入例) [PDF形式/204.66KB]
〇 ワンストップ特例申請変更届出書 [PDF形式/230.8KB] ※寄附時から翌年1月1日までに住所を変更された方は提出が必要となります。
添付書類
個人番号カードをお持ちの方 → 個人番号カード表面、裏面の写し
個人番号カードをお持ちでない方 → 通知カードの表面、身分証(運転免許証、パスポート、保険証などのいずれか)の写し
提出先
〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
栄町役場企画財政課ふるさと納税担当 宛
提出期限
寄付した翌年の1月10日まで
問い合わせ先
アンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年2月27日
- 印刷する