1か月児健康診査の費用助成
令和6年4月1日以降に出生した児を対象に、疾病及び異常の早期発見及び適切な支援の充実を図るために1か月児健康診査の費用の一部助成を実施します。
対象者
栄町住民基本台帳に登録があり、1か月児健康診査を受診する令和6年4月1日以降に出生した児
※1か月児健康診査の受診の時期は、生後27日を超え、生後6週間に達する前日までとします。
健診の内容
身体発育状況、栄養状態、疾病及び異常の有無、新生児聴覚検査、先天性代謝異常検査の実施内容の確認、ビタミンK2投与の実施状況の確認および必要に応じて投与、その他育児上問題となる事項
助成額
対象者1人につき1回まで4,000円上限
※健診費用は医療機関によって異なります。その他の検査を実施した場合や4,000円を超えた場合はその費用は保護者の負担となります。
受診方法
(1)委託医療機関で受診する場合
栄町1か月児健康診査受診票と母子手帳を提出し契約医療機関で受診してください。
※事前に栄町1か月児健康診査受診票の太枠内と問診票(3枚目)をご記載の上、受診してください。
(2)委託医療機関以外で受診する場合
医療機関で自己負担で受診後、限度額の範囲内で助成します。(医療機関で医師による診察を受診された場合に限ります)
※事前に栄町1か月児健康診査受診票の太枠内と問診票(3枚目)をご記載の上、受診してください。
委託医療機関以外で受診した場合の助成方法
助成を受けるには、栄町こども家庭センターで申請が必要です。
- 妊婦等健康診査等費用助成金支給申請書兼請求書 (注意)下記からダウンロードできます
- 領収書の原本
- 診療明細書の原本(医療機関で発行されている場合のみ)
- 母子健康手帳
- 栄町1か月児健康診査受診票(太枠内を記入し、受診結果を病院で記入してもらったもの)
- 栄町1か月児健康診査問診票(受診日に記入したもの)
- 振込先口座のわかるもの(キャッシュカードや通帳など)
妊婦等健康診査等費用助成金支給申請書兼請求書 [PDF形式/420.64KB]
委託医療機関
委託医療機関 | 住所 | 電話番号 |
ウイング土屋レディースクリニック | 成田市ウイング土屋163 | 0476-23-4103 |
岩沢クリニック | 成田市飯田町154-8 | 0476-27-1122 |
成田赤十字病院 | 成田市飯田町90-1 | 0476-22-2311 |
リリーベルクリニック | 成田市公津の杜3丁目43-1 | 0476-27-0303 |
国際医療福祉大学成田病院 | 成田市畑ヶ田852番地 | 0476-35-5600 |
みらいウィメンズクリニック | 印西市市原4-2-2 | 0476-40-1200 |
日本医科大学千葉北総病院 | 印西市鎌苅1715 | 0476-99-1111 |
長岡産婦人科クリニック | 佐倉市王子台3-16-1 | 043-461-0303 |
東邦大学医療センター佐倉病院 | 佐倉市下志津564-1 | 043-462-8811 |
弓立産婦人科 | 富里市七栄646 | 0476-93-8272 |
鎌ヶ谷バースクリニック | 鎌ヶ谷市初富929-9 | 047-446-1177 |
関連ファイルダウンロード
- 妊婦等健康診査等費用助成金支給申請書兼請求書PDF形式/420.64KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉・子ども課 子育て支援室(こども家庭センター)です。
ふれあいプラザさかえ内 1階 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938-1
電話番号:0476-37-7185 ファクス番号:0476-33-7765
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年4月1日
- 印刷する