がん患者アピアランスケア支援事業
令和7年5月1日より開始しました
がんの治療中または、治療された人の生活の質の向上を目的として、
外見の変化に伴う精神的・経済的な負担を軽減することを目的に令和7年5月1日から、
補装具等の購入やウィッグのレンタル等の費用を助成します。
対象となる方(次の項目すべてに該当する方)
(1)申請日時点で、栄町に居住し、かつ住民登録のある方
(2)抗がん剤治療等による外見の変化をカバーするためにウィッグ、胸部補整具、エピテーゼを購入した方
または、ウィッグをレンタルした方
(3)国や他の市町村(特別区)が実施する類似の助成を受けていない方
(4)世帯全員が町税等を滞納していない方
助成対象となる補整具等
区分 | 詳細 |
1.ウィッグ |
・ウィッグ |
2.胸部補整具 |
・補整下着 ・補整用シリコンパッド |
3.エピテーゼ |
・人工の乳房・鼻・耳等 |
※注意:助成対象外となるもの
・ウィッグのスタンド等の付属品やケア用品(ブラシ・シャンプー等)、修繕費、送料等
・人工乳房について、乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものは除きます。
助成額について
(1)~(3)まで各種別1回限りです。 上限額または実費のうちいずれか少ない額を町が助成します。
各申請の上限金額に関わらず、3種類合わせて最大5万円までの範囲が助成の上限額となります。
(1)ウィッグ:上限3万円
(2)胸部補整具:上限2万円
(3)エピテーゼ:上限5万円
申請期限
令和7年4月1日以降に購入または、レンタルをしたもので、購入日の翌日から1年以内に申請。
レンタルの場合は、レンタルをした翌日から2年以内に申請。
申請手続き
以下の書類を揃えて申請書に添付の上、健康介護課窓口に提出して下さい。
やむを得ない事情の場合は、代理申請も可能ですが、委任状が必要です。
助成対象者が未成年の場合は、法定代理人(保護者等)が申請して下さい。
書類名 | 詳細 |
☆栄町がん患者アピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書(第1号様式) [PDF形式/133.35KB] |
|
2.がん治療を確認できる書類の写し |
がん治療に関する説明書、治療方針計画書、診療明細書等 |
2.領収書の原本又は、クレジットカードの利用明細書と納品明細書 |
宛名、支払日、支払金額、補整具等の品目、支払金額の内訳、当該書類の発行者の名称等が記載されているもの |
3.契約書の写し |
ウィッグをレンタルした場合等 |
4.振込先口座が確認できるものの写し |
振込先金融機関、支店、口座名義人及び口座番号等が確認できるものの写し (例)通帳の表紙及び表紙裏 |
委任状 [PDF形式/40.35KB] |
やむを得ない事情で代理申請の場合は必要 |
審査・交付決定の通知
町が申請書等の書類の確認、審査をした上で、申請者へ「交付決定通知書」を送付します。
助成金の支払い
指定された口座に助成金を振り込みます。
関連ファイルダウンロード
- 委任状 PDF形式/40.35KB
- ☆栄町がん患者アピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書(第1号様式)PDF形式/133.35KB
- ★チラシPDF形式/533.05KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康介護課 健康推進班です。
栄町役場 1F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-33-7708
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年5月1日
- 印刷する