こころの健康相談
心の健康づくりへの取り組み ~未来へつなごう あなたのこころ~
心の相談 「ほっとスペース」 |
心に悩みを抱えているかたやそのご家族が利用できる(くつろぎの場)です。 スタッフに気軽に相談もできます。 お茶を飲んだり、本を読んだり、のんびりとした時間を過ごしませんか? とき 毎週火曜日 10時~14時 ところ ふれあいプラザさかえ2階 学習情報室 |
---|---|
「デイケアクラブ」 (要申込) |
楽しんでいただけるプログラムを用意しております。スタッフや他の参加者の皆さんとの交流を通して、自分らしさを取り戻してください。まずは、見学体験をどうぞ。 とき 毎週金曜日 10時~14時 ところ ふれあいプラザさかえ2階 学習情報室 |
同じ悩みをもつ 「10代の人たちのつどい」 |
不登校や中退で学校に行かれない・・・かといって家にこもっているのも辛いしつまらない・・・そんな10代の人たちが同じような仲間に出会える場・・・ふらっと立ち寄れる、お茶会みたいに集まれる場・・・そんな居場所に来てみませんか とき 月1回土曜日 (日程は、電話でお問合せください) ところ 成田市保健福祉館(変更となる場合があります) |
申込み・問合せ | 福祉・子ども課(電話 0476-33-7707) |
心の健康に関する相談窓口
相談窓口 | 相談できる内容 | 連絡先など |
---|---|---|
成田地域生活支援センター | ○随時相談受付 |
電話…0476-35-7771 開館…平日9時~17時 日・祝日9時~16時 休館…火曜日、土曜日 |
いんば障害者相談センター | ○随時相談受付 ○障害者総合支援法に基づくサービスの利用援助 |
電話…0476-99-2501 24時間対応 |
印旛健康福祉センター(印旛保健所) 地域保健課 |
○随時相談受付 ○精神保健福祉相談日:精神科医師による相談 |
電話…043-483-1136 (平日…9時~17時) |
「こころの電話相談」 (千葉県精神保健福祉センター) |
○随時相談受付 | 電話…043-263-3893 (平日…9時~16時30分) 電話…043-268-7830、7474 (平日…13時~18時30分) |
「すけっと」 (いんば中核地域生活支援センター) |
○障がい者、高齢者、子どもなどの区別なく受付 | 電話…043-308-6325 24時間対応 |
千葉いのちの電話 | 電話…043-227-3900 24時間対応 |
|
傾聴電話 ぬくもりほっとらいん |
○どなたでも、どんなお話でも伺います。 | 電話…043-214-8398 (月・火・木・金 10:00~16:00) |
東京自殺防止センター | ○苦悩状態にあるかたを感情面で支えます。 | 電話…03-5286-9090 (無休 20時~翌6時) |
勤労者心の電話相談 (労働者健康福祉機構) |
- | 電話…03-3742-7556 (東京労災病院、平日 14時~20時) 電話…044-434-7556 (関東労災病院、平日 14時~20時) 電話…045-470-6185 (横浜労災病院、無休 14時~20時) |
千葉県精神科医療センター 電話相談 |
電話…043-276-3188 24時間対応 ただし、夜間休日は救急受診の相談のみ |
問い合わせ先
- 2021年10月11日
- 印刷する