第3次総合計画(町の計画)
新たな「水と緑の田園観光都市」構想を制定
《きらめきのなかで笑いがこだまし未来(あす)をうるおすまち》
社会の変化や地方分権が進む中で、町独自の個性的なまちづくりを行うためには、住民皆さんの声を柔軟に受け止め的確に反映させていく必要があります。平成11年度に行った町民意識調査の結果などを踏まえて、21世紀の栄町のあるべき将来像とその実現のための進路を明らかにする「栄町基本構想」を新たに制定しました。
様式等の名称
|
形式
|
||
PDF形式
|
WORD形式
|
EXCEL形式
|
|
タイトル:水と緑の田園観光都市 | - | - | |
第1章:策定の背景と趣旨 | - | - | |
第2章:基本理念 | - | - | |
第3章:将来像 | - | - | |
第4章:「水と緑の田園観光都市」実現のためのステップ | - | - | |
第5章:土地利用構想 | - | - | |
第6章:基本構想推進のために | - | - |
後期基本計画(平成19年度~平成22年度)
後期基本計画(平成19~22年度)ダイジェスト版は、下記の「関連ファイルダウンロード」よりPDFファイルでご覧いただけます。
関連ファイルダウンロード
- 後期基本計画(平成19~22年度)ダイジェスト版PDF形式/262.96KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2021年10月11日
- 印刷する