ダウンロード(様式等)
一般的には申請書等の様式は窓口で入手しますが、一部の様式を事前に入手できるようにしました。
様式等のファイルは、PDFファイルをダウンロードして御使用下さい。
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、右のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
プリント方法及び提出方法
制度に関するもの
- 様式は、白紙(裏面も)のA4サイズでプリントしてください。
- 様式に必要事項を記入のうえ、窓口へ提出してください。
水と緑の運動広場
※申請を行なえるのは、利用したい日の1か月前です。
有料公園施設使用許可申請書(PDF)
有料公園施設使用許可変更申請書(PDF)
施設に関するもの
-
- 施設の申請は申請書を提出する前に、必ず下記の窓口へ電話し施設の空き状況を確認してください。
ふれあいプラザさかえ、町民グラウンド、学校施設
ふれあいプラザさかえ窓口 0476-95-1112
水と緑運動広場、房総のむら多目的広場
ふれあいプラザさかえ窓口 0476-95-1112
栄町役場教育総務課 0476-33-7716
-
- 様式は、白紙(裏面も)のA4サイズでプリントしてください。
- 様式に必要事項を記入のうえ、窓口へ提出してください。 また、施設の申請により許可された場合は、その場で利用料を全額納めていただきます。
提出については以下のことをご了承ください。
※様式の内容に変更や削除等が見受けられた場合は受理できません。
※電話及びファックスでの予約や受付は行なっておりません。必ず窓口で申請してください。
※許可は、申請書の提出順に行ないますので、電話確認後、申請書提出までの間に許可済になる場合があります。
施設の申請書関係
ふれあいプラザさかえ ふれあいプラザさかえ使用許可申請書(PDF)
- ふれあいセンターは、使用日の6か月前(町外者は5か月前)から使用日の前日までです。
- 文化ホールは、使用日の12か月前(町外者は11か月前)の属する月の初日から使用日の1か月前にあたる日までです。
- 悠遊亭は、使用日の6か月前(町外者は5か月前)の属する月の初日から使用日の1か月前にあたる日までです。(専用使用の場合に限る。)
ふれあいプラザさかえ使用取消届(PDF)
- ふれあいプラザさかえの使用を取り消す場合、ふれあいプラザさかえ使用許可書(兼領収書)を添えて届け出できます。
ふれあいプラザさかえ使用料還付申請書(PDF)
- ふれあいセンターは、使用日の7日前までです。
(ホールと併用使用する場合は2か月前まで) - 文化ホールは、使用日の2か月前までです。
- 悠遊亭は、使用日の2か月前までです。(専用使用に限る。)
水と緑の運動広場
※申請を行なえるのは、利用したい日の1か月前です。
有料公園施設使用許可申請書(PDF)
有料公園施設使用許可変更申請書(PDF)
房総のむら多目的広場
※申請を行なえるのは、利用したい日の1か月前です。
使用許可申請書(PDF)
使用許可変更申請書(PDF)
町民グラウンド
※申請を行なえるのは、利用したい日の1か月前です。
町民運動場使用許可申請書(PDF)
町民運動場使用許可変更申請書(PDF)
学校体育施設
※申請を行なえるのは、利用したい日の1か月前です。
学校施設使用許可申請書(PDF)
栄町ふれあい文化祭関係
第29回栄町ふれあい文化祭参加申込書(一般参加用)(PDF)
関連ファイルダウンロード
- 『第29回ふれあい文化祭』参加申込書【一般参加用】PDF形式/102.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
ふれあいプラザさかえ 1F 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938番地1
電話番号:0476-95-1112 ファクス番号:0476-95-9500
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年8月17日
- 印刷する