銅造薬師如来坐像(国指定重要文化財)
![]() |
龍角寺の本尊。 像の高さは130cm。元禄5年(1692)に火災にあったため、奈良時代(710~784)前期の制作当時のものは頭部のみ。 関東の白鳳仏として非常に貴重で、調布市深大寺にある釈迦如来像(国指定重要文化財)とともに知られています。 |
撮影:山岸桂二郞氏
![]() |
龍角寺の本尊。 像の高さは130cm。元禄5年(1692)に火災にあったため、奈良時代(710~784)前期の制作当時のものは頭部のみ。 関東の白鳳仏として非常に貴重で、調布市深大寺にある釈迦如来像(国指定重要文化財)とともに知られています。 |
撮影:山岸桂二郞氏