子育てオンライン相談窓口
町では、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減し、安心して育児相談ができるよう子育てのオンライン相談を開始します。
オンライン相談とは
スマートフォンやパソコンにより、オンライン会議アプリケーション(Zoom)を利用して、自宅等とインターネットを通して映像、音声のやり取りが行える仕組みで、相手の顔が見えるため、窓口に来て相談するのと変わらない状況で、安心して利用できます。
相談できる内容
育児に関する不安や子どもの発育に関することなど
※子育て包括支援センターの保健師や子育て相談員(保育士)などの専門職が対応します。
相談時間
〇9時~12時、13時~16時の間で、1回30分程度
〇火曜日~土曜日(祝日の翌日・年末年始等の休館日を除く)
※幼児健診や母子保健事業などで対応できない場合があります。その際は、別日に調整をお願いします。
オンライン相談に必要な手続き等
1.準備するもの
①スマートフォン又はカメラ付きのパソコン
②メールアドレス
2.あらかじめオンライン会議アプリ「Zoom」を取得してください。
利用方法等はZoomのホームページ等でご確認ください。
Zoomホームページ(外部リンク)
オンライン相談の申込み
1.予約はメールで、相談希望日の3日前(休館日を除く)の17時までに申し込みください。
こちらへ kosodate@town.sakae.chiba.jp
2.メールタイトルは、「子育てオンライン相談」として、氏名・住所(番地は不要)・電話番号・相談要旨・希望日時(第3希望まで)を記入してください。
3.町から、相談日前日までに、決定した相談日時・Zoomミーティングの参加URL・ID・パスワードを通知します。
4.当日は、開始時刻に、通知された参加URLを利用者がクリックして相談を開始します。
※注意事項
・相談利用は無料ですが、オンラインの通信費は相談者の負担になります。
・Zoomミーティング参加URL、ID、パスワードは第3者に提供しないでください。
・Zoomアプリは最新のバージョンを使用してください。
・録音・録画はお控えください。
・参加は、申込者本人のみ(対象の子どもは可)でお願いします。
・相談時は、相談以外の作業をしないでください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉・子ども課 子育て支援室(こども家庭センター)です。
ふれあいプラザさかえ内 1階 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938-1
電話番号:0476-37-7185 ファクス番号:0476-33-7765
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年10月11日
- 印刷する