ふれプラ図書室 3月新着図書
書 名 | 著 者 名 | 出版社 | |
●一般書 | |||
1 | 我らが緑の大地 | 荻原 浩 | KADOKAWA |
2 | 問題。以下の文章を読んで、家族の幸せの形を答えなさい | 早見 和真 | 朝日新聞出版 |
3 | 世界99 上 | 村田紗耶香 | 集英社 |
4 | 世界99 下 | 村田 紗耶香 | 集英社 |
5 | 月とアマリリス | 町田 その子 | 小学館 |
6 | リペアラー | 大沢 在昌 | KADOKAWA |
7 | 人生劇場 | 桜木 紫乃 | 徳間書店 |
8 | 逃亡者は北へ向かう | 柚月 裕子 | 新潮社 |
9 | 遥かな夏に | 佐々木 譲 | 新潮社 |
10 | 潮音 第1巻 | 宮本 輝 | 文藝春秋 |
11 | 潮音 第2巻 | 宮本 輝 | 文藝春秋 |
12 | 猫の刻参り : 三島屋変調百物語拾之続 | 宮部 みゆき | 新潮社 |
13 | 戦国千手読み : 小説・本因坊算砂 | 堺屋 太一 | PHP研究所 |
14 | 追跡 | 伊岡 瞬 | 文藝春秋 |
15 | 目には目を | 新川 帆立 | KADOKAWA |
16 | あえのがたり | 加藤 シゲアキ | 講談社 |
17 | へこたれてなんかいられない | ジェーン スー | 中央公論新社 |
18 | 老人初心者の青春 | 阿川 佐和子 | 中央公論新社 |
19 | 遊行期 : オレたちはどうボケるか | 五木 寛之 | 朝日新聞出版 |
20 | C線上のアリア | 湊 かなえ | 朝日新聞出版 |
21 | ゲーテはすべてを言った | 鈴木 結生 | 朝日新聞出版 |
22 | 対馬の海に沈む | 窪田 新之助 | 集英社 |
23 | 藍を継ぐ海 | 伊与原 新 | 新潮社 |
24 | 明けない夜があるのなら夜更かしを楽しめばいい | よでぃ | KADOKAWA |
25 | 一生に一度は泊まりたい!奇跡の絶景宿 | 宝島社 | |
26 | 80歳からでも成長するもっと脳活おりがみ | 伊達 博充 | あさ出版 |
27 | 0系からの歴史をたどる新幹線大全 | 別冊宝島編集部 | 宝島社 |
28 | ふりかえれば日々良日 | 佐久間 良子 | 小学館 |
29 | 大谷翔平とMLBを100倍楽しむ本2025年版 | 小谷 真弥 | 宝島社 |
30 | 千葉と守る : 思いをつなぎ、安全・健康な未来へ | 熊谷 俊人 | ワニブックス |
●児童書 | |||
31 | きみのこころをつよくするくちぐせえほん | 齋藤 孝 | 日本図書センター |
32 | ピカチュウとうみのたからさがし | まつお りかこ | 小学館 |
33 | バブルが村にやってきた! : 絵本でわかる経済のおはなし | 森永 卓郎 | 講談社 |
34 | しずくちゃん 43 | ぎぼ りつこ | 岩崎書店 |
35 | 小学生になったらともだちずかん | 長谷川 康男 | ポプラ社 |
36 | おばけずし | 苅田 澄子 | 金の星社 |
●雑誌 | |||
37 | 文藝春秋2025.4 | 文藝春秋 | |
38 | ESSE(エッセ)2025.4 | 扶桑社 |
お問合せ:0476-33-3385(図書室直通)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
ふれあいプラザさかえ 1F 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938番地1
電話番号:0476-95-1112 ファクス番号:0476-95-9500
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月18日
- 印刷する