自転車マナーアップ強化月間の実施について(2025年5月1日 10時01分配信)
毎年5月は、「自転車マナーアップ強化月間」です。
スローガン
〜 自転車も のれば車の なかまいり 〜
※ 守りましょう!自転車の基本的な交通ルール
【自転車安全利用五則】
○ 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
○ 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
○ 夜間はライトを点灯(反射材等も身に着けましょう!)
○ 飲酒運転は禁止(「酒気帯び運転」は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金です!)
○ ヘルメットを着用(大人もみんなでかぶりましょう!)
※ 栄町では、自転車乗車用ヘルメット購入費の一部を補助しています(条件あり)。
詳しくは各警察署へお問い合わせください。
成田警察署 0476-27-0110
印西警察署 0476-42-0110
自転車乗車用ヘルメット購入補助金に関するお問い合わせ先
栄町くらし安全課 0476-33-7710
スローガン
〜 自転車も のれば車の なかまいり 〜
※ 守りましょう!自転車の基本的な交通ルール
【自転車安全利用五則】
○ 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
○ 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
○ 夜間はライトを点灯(反射材等も身に着けましょう!)
○ 飲酒運転は禁止(「酒気帯び運転」は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金です!)
○ ヘルメットを着用(大人もみんなでかぶりましょう!)
※ 栄町では、自転車乗車用ヘルメット購入費の一部を補助しています(条件あり)。
詳しくは各警察署へお問い合わせください。
成田警察署 0476-27-0110
印西警察署 0476-42-0110
自転車乗車用ヘルメット購入補助金に関するお問い合わせ先
栄町くらし安全課 0476-33-7710
アンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年5月1日
- 印刷する