竜胆(りんどう)アートフェスティバルを開催します~栄町町制施行70周年記念事業~
1.概要
栄町の花である『竜胆(りんどう)』をテーマとした絵画などのアート作品を募集し、展示します。
2.募集テーマ
『竜胆(りんどう)』をメインにしたもの
3.対象アート作品
区分 | 規格等 |
絵画 |
・原則八つ切り画用紙(27cm×38cm程度)を使用すること。 ・縦、横は問わない。 ・鉛筆、フリクションなどの消える道具は使用しないこと。 |
写真 |
・A4サイズのみ ・プリントした写真(カラー、白黒可)であること。 ・デジタル撮影およびフィルム撮影可 ・プリンターでの出力の場合は写真用紙のみ(普通紙不可) ・デジタルデータ、ネガフィルムなどでの応募は不可 |
工芸 |
・立体の場合:縦、横および奥行きそれぞれ100cm以内 ・平面の場合:縦および横それぞれ100cm以内 ・展示の向きを示す図、組作品の場合は配列図を添付すること。 ・設置、移動などが困難なものは不可 |
彫刻 |
・原則50kg以内 ・縦100cm、横60cmおよび奥行き60cmに収まること。 ・展示の向きを示す図、組作品の場合は配列図を添付すること。 ・設置、移動などが困難なものは不可 |
共通 |
・提出されたアート作品は、展示終了後返却します。(工芸および彫刻については、応募者が直接受け取りにくること。) ・アート作品の著作権は応募者に帰属すること。 ・未発表であるものに限ること。 ・第三者の著作権、肖像権、プライバシーなどの権利を侵害していないこと。 ・生成AIを使用しないこと。 ・栄町は、不可抗力による作品の破損、汚染、その他について責任を負わないこと。 ・絵画および写真については、展示の際に画びょうを使用する場合があること。 ・アート作品は、展示会において撮影することができること。 ・栄町が記録したアート作品の写真は、栄町のホームページ、広報などで公表することができること。 ・応募できるアート作品は1人(団体)1点であること。この場合において、個人と団体の重複は可とする。 |
4.対象者
・栄町に在住している方
・栄町の小中学校に在学している方
・栄町で活動する団体
5.応募期間
令和7年8月1日(金)から同年10月17日(金)まで
6.応募方法
(1)応募者は、『竜胆アートフェスティバル』応募用紙を応募期間中に総務課まで提出(郵送・メール・FAX可)してください。
(2)栄町からアート作品の提出方法を応募者に通知します。
(3)通知を受けた応募者は、その通知による提出方法によりアート作品を提出してください。また、提出に要する費用は応募者の負担とします。
※栄町の小中学校に在学している児童生徒については、学校を通じて募集します。
【応募用紙の提出先】
〒270-1592
千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
栄町総務課総務班 宛て
Eメール gyousei@town.sakae.chiba.jp
FAX 0476-95-4274
7.展示会などでの展示
応募いただいたアート作品は、次の展示会などで展示します。
(1)展示会
・期間 令和7年11月14日(金)から同年11月20日(木)まで
・場所 ふれあいプラザさかえ展示ロビー
(2)その他の栄町のイベントなど
8.表彰など
アート作品の中から次の入賞作品を決定し、11月上旬に栄町のホームページで発表します。
(1)町長賞
(2)副町長賞
(3)教育長賞
※入賞者には、令和7年11月16日(日)開催の記念式典で表彰させていただくため、招待状を送付しますので、是非出席してください。
9.個人情報の取扱い
・応募者およびその保護者の個人情報は、本事業に必要な範囲内で利用します。
・応募者およびその保護者の同意なく、利用目的を超えて利用し、または第三者に提供しません。
・栄町のホームページ、広報、展示会などにおいて、応募者の氏名(栄町の小中学校に在学している方については、氏名のほか学年及び学校名)を公表させていただきます。
関連ファイルダウンロード
- 『竜胆アートフェスティバル』応募用紙WORD形式/20.94KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 総務班です。
栄町役場 3F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-95-1111(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年8月1日
- 印刷する