電話de詐欺の被害状況について(6月末現在)(2025年8月4日 10時00分配信)
詐欺の手口(現状)を知って被害にあわないように行動しましょう!
【令和7年6月末現在の電話de詐欺被害】(暫定値)
○ 千葉県内
・被害の認知件数 562件(前年同期比+145件)
70歳代以上の方が約56%を占めています。
・被害総額 約34億9,080万円(前年同期比+約20億681万円)
○ 栄町内
・被害 なし
1 ニセ警察詐欺に注意!
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと不安をあおり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。
警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意!
(参考)警察庁ウエブページ「警察官をかたる詐欺が増加中」
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html
2 国際電話からの詐欺電話に注意!
犯人が最初にかけてくる電話の半数以上に、プラスから始まる国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)が使われています。
また、多くの警察署で使われている電話番号と同じ、末尾が「0110」の国際電話番号による詐欺電話の情報も多く寄せられていますので、プラスから始まる国際電話番号の着信には、特に気を付けてください。
【被害防止対策】
被害にあわないための一番の方法は、犯人からの電話に出ないことです。
自宅の固定電話には、
・国際電話着信ブロックの申請
・警告通話録音機能の利用
・番号通知サービスの利用
・留守番電話設定の活用
が効果的です。
詳しくは各警察署にお問い合わせください。
成田警察署 0476-27-0110
印西警察署 0476-42-0110
栄町くらし安全課 0476-33-7710
【令和7年6月末現在の電話de詐欺被害】(暫定値)
○ 千葉県内
・被害の認知件数 562件(前年同期比+145件)
70歳代以上の方が約56%を占めています。
・被害総額 約34億9,080万円(前年同期比+約20億681万円)
○ 栄町内
・被害 なし
1 ニセ警察詐欺に注意!
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと不安をあおり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。
警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意!
(参考)警察庁ウエブページ「警察官をかたる詐欺が増加中」
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html
2 国際電話からの詐欺電話に注意!
犯人が最初にかけてくる電話の半数以上に、プラスから始まる国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)が使われています。
また、多くの警察署で使われている電話番号と同じ、末尾が「0110」の国際電話番号による詐欺電話の情報も多く寄せられていますので、プラスから始まる国際電話番号の着信には、特に気を付けてください。
【被害防止対策】
被害にあわないための一番の方法は、犯人からの電話に出ないことです。
自宅の固定電話には、
・国際電話着信ブロックの申請
・警告通話録音機能の利用
・番号通知サービスの利用
・留守番電話設定の活用
が効果的です。
詳しくは各警察署にお問い合わせください。
成田警察署 0476-27-0110
印西警察署 0476-42-0110
栄町くらし安全課 0476-33-7710
アンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年8月4日
- 印刷する