産後ケア事業
育児の支援が必要な方が、町内の助産院で授乳指導や育児相談が受けられます。
【利用できる方】
母親に体調不良がある方、または育児に不安がある方で、産後に家族等からの支援が受けられない方
【内容】
〇産婦に係る保健指導、乳房管理等の支援
〇乳児に係る保健指導、沐浴等の支援
〇育児に関する助言、相談支援
【実施機関】
助産院ゆい
栄町安食1-4-10
【実施内容】
種類 | 内容 | 利用できる方 | 利用日数 | 利用者負担額 |
宿泊型 | 対象者が助産院に宿泊して実施 *1泊2日、食事3回含む |
産後1年未満の 乳児及び母親 |
7日まで
|
1泊2日1,500円 |
デイケア型 | 対象者が助産院に日帰りで実施 *5~6時間、昼食含む |
合わせて7日まで |
1日500円 |
|
訪問型 | 助産院の助産師が対象者の自宅を訪問して実施 *2時間程度 |
1回520円 |
※町民税非課税世帯、生活保護世帯の利用者負担額は無料です。
【その他】
ご利用を希望する場合はご相談ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉・子ども課 子育て包括支援室(子育て包括支援センター)です。
ふれあいプラザさかえ内 1階 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938-1
電話番号:0476-37-7185 ファクス番号:0476-33-7765
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年4月23日
- 印刷する