『コスプレの館』~栄町国際観光拠点~
『コスプレの館』~栄町国際観光拠点~
江戸時代の町並みを再現した房総のむらを、その時代の衣装をまとってより楽しめる『コスプレの館』がドラムの里内にはあります。
忍者や侍、新選組からハイカラさんなどにコスプレすれば、そこはもう江戸時代にタイムスリップした感覚になります。
新型コロナ対策をしております!
当館では、新型コロナ対策として、
(1)スタッフのマスク着用
(2)入口への消毒液、検温器の設置
(3)カウンターへの飛沫防止シートの設置
(4)ソーシャルディスタンスの確保
を基本に営業しております。
お客様へのお願い ただいま新型コロナウイルス感染症の対策をおこないながら営業しておりますが、レンタル衣装の種類によっては着付けサービスに制限をかけさせていただきますのでご理解ください。 |
動画配信サイト(YouTube)にて、コスプレの館のプロモーションビデオを公開中!
コスプレの館で忍者になりきるイメージ動画を公開中です。ぜひご覧ください!
外国人にも大人気!
![]() |
![]() |
手裏剣投げを体験するちびっこ忍者たち | この施設は、成田空港から近いという立地を生かし、日本国内はもとより海外の方も コスプレ体験を楽しめる施設です。 |
![]() |
![]() |
房総のむら内では、なりきってポーズ! | 施設にはフォトスポットも… |
開館日
火曜日から日曜日 午前9時から午後5時まで
休館日
月曜日ただし、月曜日が祝日の場合は営業日とし、翌日を休館日とする。
年末年始は、房総のむらに準じて休館するので、事前に問合せください。
【追記】2022年度は上記休館の他、6月7日及び2月7日は房総のむら休館のため休館となります。
施設概要
○木造2階建て 床面積 250平方メートル平方メートル(内 コスプレ館 1階120平方メートル 2階80平方メートル ショップ館 2階50平方メートル)
○1階 レンタル用着物展示、グッズ販売(現在休止中)、着替えスペース、日本文化体験スペースなど
○2階 シャワールーム2室、団体受け入れも可能な着替えスペース、コインロッカー
利用にあたって
コスプレ体験について
○コスプレ体験ができるのは開館日のみです。ただし雨天はできません。
○受付時間:9時から14時まで
○貸付時間:9時から16時 1日1回につき3時間を限度とします。ただし、13時以降に受け付けた者は16時までとする。
○コスプレ体験希望者は、カウンターにて申込書に記入していただきます。
※5名以上で5名以上で来られる場合、10日以上前に事前予約をお願いします。(衣装の予約は受け付けておりません)
※団体予約の場合、ご希望の衣装がない場合がございますのでご理解ください。
※ゴールデンウィーク等混雑が予想される日は団体の受入れができない場合がございます。
※団体でご利用希望の方は、12時までにはご来館願います。(着付け等に時間がかかるため)
○18歳未満の方は、その保護者が申込みすること。
○当館の衣裳は、着付け師が着替えのお手伝いをいたします。
○貴重品は、本人で管理してください。
〇自己に帰すべき理由により衣装や付属品を汚したり、破損した場合には弁償していただきます。
○コスプレ体験が可能なのは、ドラムの里及び房総のむら内のみとなります。
○休日やイベント日など大変込み合っている場合は、順番を待っていただく場合があります。
○コスプレ衣裳で房総のむらへ入場される方は、施設のルールやマナーを守って楽しんでください。
料金等
○コスプレ衣裳についてはこちらをご覧ください(PDF)
〇当館での各料金のお支払いは現金のみとなっておりますので、ご協力をお願いいたします。
○シャワールームは1回20分の利用で200円です。カウンターにて申し込みください。
衣裳を持ち込んでの着替えスペースを利用される方へ
当館でのコスプレ体験やショップ館での買い物をされない方で、自前の衣裳を持ち込んで着替えしようとする場合は、事前に利用可能かご確認いただき、カウンターにて申込みし500円をいただきます。
また、貴重品等は自己の責任において管理をお願いします。
利用者が多数となる場合は、利用制限をさせていただきますので、必ず事前に問い合わせください。
利用はあくまで着替えのためなので、休憩や食事など長時間滞在はすることはお控えください。また、メイク用の道具などもございません。
レンタルサイクリングについて
利用方法および注意点
レンタルサイクリングを希望の方は、コスプレの館内受付にて利用の申し出をし、利用料金をお支払いしていただきます。
また、利用にあっては、次のことを了承したうえで、交通ルールを守り安全なサイクリングをお楽しみください。
受付時間
火曜日から日曜日 9時から
利用区分・料金
種 類 | 利用時間 | 利用料金(1回) | 備 考 |
普通自転車(3段変速) | 9時から16時 | 600円 | 推奨身長140センチメートル以上 |
電動アシスト付き自転車 (3段変速) |
9時から16時 | 1,000円 | 推奨身長140センチメートル以上 |
利用上守っていただくこと
〇利用できるエリアは、栄町内のみとし自転車は必ず当施設に返却してください。(乗り捨て禁止)
施設前に駐車しましたら鍵をかけ受け付けのあるコスプレの館へ返却願います。
〇交通ルールを厳守し、安全な走行を心掛け、自身だけでなく歩行者などに危険がないようご利用ください。
〇房総のむら(有料エリア)の自転車乗り入れは禁止です。
〇施設見学や買い物などで自転車から離れる場合は、必ず施錠してください。
〇自転車の破損や紛失等があった場合は、弁償していただきます。
○事故等があった場合、警察や消防等への連絡は自身でしていただきます。
詳しくは、利用申し込み時に説明します。
交通アクセス
お車の場合:成田市内より県道成田安食バイパスで約20分房総のむらを目指してください。
※駐車場はございますが数に限りがございます。
公共交通機関:JR成田線安食駅下車駅前よりバスで『房総のむら』下車徒歩1分
ちばこうバス時刻表(安食駅から房総のむらへ)
問い合わせ先
- 2021年10月11日
- このページを印刷