平成23年度会議公開制度の運用状況
平成23年度会議公開制度の運用状況(平成23年4月1日~平成24年3月31日)
「会議公開制度」は、町民のみなさんが町に置かれる審議会などの会議を傍聴したりすることができる制度として、平成16年4月から実施されています。
ここでは、平成23年度の運用状況の概要をお知らせします。
会議公開の実施状況
設置されている審議会などは40あり、そのうち19の審議会などで延べ87回の会議が開催されました。
会議公開の状況は、次のとおり全部公開で行った会議が40回、非公開で行った会議が47回で、傍聴人のいた会議は3回あり、10人のかたが傍聴しました。
個人情報を扱う会議の性格から、介護認定審査会は開催した36回を、障害程度区分審査会は開催した9回を、心身障害児就学指導委員会は開催した2回を、それぞれすべて非公開で行いました。
機関 | 会議の延 開催回数 | 内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|
公開 | 一部公開 | 傍聴人数 | 非公開 | ||
町長 | 75回 | 30回 | 0回 | 1人 | 45回 |
教育委員会 | 10回 | 8回 | 0回 | 9人 | 2回 |
消防長 | 2回 | 2回 | 0回 | 0人 | 0回 |
合計 | 87回 | 40回 | 0回 | 10人 | 47回 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 総務班です。
栄町役場 3F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-95-1111(代表)
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年10月11日
- 印刷する