栄町定住・移住奨励金交付制度
栄町と独立行政法人住宅金融支援機構の間で、【フラット35】地域連携型及び栄町定住・移住促進事業に係る相互協力の協定を締結しました。
この協定により、一定の要件を満たす栄町定住・移住奨励金の交付対象者が【フラット35】地域連携型を利用する場合、当初5年間借入金利を引き下げられます。
栄町定住・移住奨励金交付制度
町では、定住・移住を促進するため、長期にわたり居住することを目的に住宅を新築または、購入した町民に対し、永続的な暮らしを実現するための奨励金を交付します。
対象住宅
一戸建ての住宅または併用住宅
対象者
(1)町内に対象住宅を新築または購入したかた(相続または贈与による取得を除きます)
(2)栄町の住民基本台帳に記載されているかた
(3)町税を滞納していないかた(世帯員全員)
(4)対象住宅に、10年以上継続して居住するかた
奨励金の額
町外から転入し住宅を取得した方に20万円+記念品(5万円分)。※10年居住
町内の方が既存住宅を建替えた場合(解体撤去し住宅を取得)10万円。※10年居住
町内の方が住宅を取得した場合10万円。※10年居住
※申請期限は、対象住宅を取得(登記完了後)してから6ヵ月以内です。
移住者子ども加算金
15歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある子ども(以下「子ども」という)1人目から加算金を交付します。
対象者
(1)新たに住宅を取得した方で子どもが1人以上いるかた
(2)栄町の住民基本台帳に記載されているかた
(3)町税を滞納していないかた
加算金の額
区分 | 定住・移住奨励金 | 移住者子ども加算金 | |||
子ども1人 | 子ども2人 | 子ども3人 | |||
持家 | 転入 | 200,000円+記念品5万円分 | 100,000円 | 200,000円 | 300,000円 |
建替 |
100,000円 | ||||
転居 | 100,000円 |
申請に必要なもの
・栄町定住・移住奨励金交付申請書
・登記事項証明書、登記完了証等住宅についての所有権を証する書類(写し可)
・住宅の新築又は購入に係る契約書の写し
・この他、必要に応じてその他の書類を提出していただく場合があります
・印鑑
※申請期限は、対象住宅を取得(登記完了後)してから6ヵ月以内です。
申請受付窓口
奨励金を希望するかたは、事前にご相談ください
関連ファイルダウンロード
- 栄町定住・移住奨励金交付要綱PDF形式/226.73KB
- 栄町定住・移住奨励金交付要綱WORD形式/32.09KB
- 栄町定住・移住奨励金申請様式PDF形式/128.59KB
- 栄町定住・移住奨励金申請様式WORD形式/16.79KB
- 誓約書PDF形式/57.54KB
- 誓約書WORD形式/15.56KB
- 栄町定住・移住奨励金交付資格認定申請書(アパート等子ども加算)PDF形式/66.16KB
- 栄町定住・移住奨励金交付資格認定申請書(アパート等子ども加算)WORD形式/22.31KB
- (記入例)栄町定住・移住奨励金交付資格認定申請書(アパート等子ども加算)PDF形式/131.39KB
- (記入例)栄町定住・移住奨励金申請様式PDF形式/261.92KB
- (記入例)栄町定住・移住奨励金申請様式WORD形式/41.4KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課 定住移住推進班です。
栄町役場 3F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-33-7773
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年10月29日
- 印刷する