新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(令和3年8月18日)
栄町長メッセージ
政府は、新型コロナウイルスの過去最大の感染拡大が続き、全国では2万人を超える新規感染者が確認された日もあり、重症者も一か月前から4倍に急増し、過去最多を更新する日々が続いているなど、医療のひっ迫が懸念されることから、8月31日までとしていた緊急事態宣言について、対象地域を拡大して9月12日まで延長することといたしました。
千葉県では、感染者は未だピークが見えない状態で、病床も実質的に満床状態であるなど、危機的状態であるとしています。
町といたしましても、緊急事態宣言発令中は、現在と同様にふれあいセンターの開館を19時まで、野球場やテニスコートなどの屋外運動施設利用は17時までとし、体育館やグラウンドは使用停止を継続いたします。
9月以降利用を予定していた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、御理解いただきますようお願い申しあげます。
また、日頃町民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「新しい生活様式」の実践に努めていただいているところですが、千葉県から協力されております20時以降の不要不急の外出自粛、混雑した場所等への外出を半減すること、飲食店の時短営業、酒類提供の自粛、職場においては、出勤者の7割の削減、テレワークの活用や休暇取得の促進など、引き続きご協力をお願いいたします。
さて、町の新型コロナウイルスワクチン接種についてでございますが、8月19日から12歳から39歳の方々の接種を開始いたします。
町としましては、町内医療機関のご協力による個別接種、ふれあいプラザさかえを会場とした集団接種により、希望する町民の方の2回接種を一日も早く終えることができるよう、鋭意ワクチン接種に取り組んでおりますので、接種を希望する方は、早めの予約をお願いいたします。
令和3年8月18日
栄町長 岡田正市
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 秘書人事班です。
栄町役場 3F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-95-1111(代表)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年10月11日
- 印刷する