新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(令和3年10月25日)
栄町長メッセージ
9月30日をもって緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が全面解除されたことを受け、千葉県では、新規陽性者数の減少や医療体制のひっ迫も改善されたことから、10月25日から11月30日まで基本的対策徹底期間に移行するとしております。
移行に伴って、飲食店等に対する時短要請は終了するとされましたが、
・外食時には認証店や確認店の利用を
・換気が良く、座席間の距離確保又はアクリル板の設置されている店を選択
・広さに応じて、一定の距離を確保できる人数で
・会話をする際は、必ずマスク着用
・箸やコップは使いまわさない、手指消毒を徹底
などの感染防止対策を呼びかけております。
また、冬は感染拡大リスクが高く、昨年も新規陽性者が急増したことから、感染の再拡大を抑え込むために、基本的な感染防止対策は継続して実施するとしておりますので、ご協力をお願いいたします。
一方、町といたしましては、ふれあいセンターや野球場、テニスコート、キッズランドなど、これまで同様に感染防止対策には万全を期す必要がありますので、当面の間、一部の施設について、利用人数の制限などを継続してまいります。
また、これまで中止や延期としておりました事業については、感染防止対策を徹底したうえで徐々に再開してまいります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
さて、町の新型コロナウイルスワクチン接種状況でございますが、10月25日現在で接種対象者の87.7%が1回目の接種を、 81.9%の方々が2回目の接種を終えております。
町としましては、希望する町民の方の2回接種を一日も早く終えることができるよう、鋭意ワクチン接種に取り組んでまいります。
なお、ふれあいプラザで実施しております集団接種につきましては、11月14日で終了することとしており、その後は町内の指定医療機関での個別接種となります。 詳しくは、町HPをご覧ください。
令和3年10月25日
栄町長 岡田正市
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 秘書人事班です。
栄町役場 3F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-95-1111(代表)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年10月26日
- 印刷する