くらし

  1. ホーム
  2. くらし
  3. 協働推進
  4. 自治組織への支援
  5. 自治組織の提出書類について

自治組織の提出書類について

新年度の自治組織の申請書類をお知らせします。各自治組織の代表者の方におかれましては、期限までにご提出ください。

(以下の書類は、前年度の自治組織代表者あてに参加を依頼しました、行政連絡会議にて配布している資料と同じ内容です。)

 

提出時の注意点

  1. 提出は役場に直接ご持参いただくか、上記メールアドレスに添付して、ご提出ください。
  2. 役場窓口にて記載をする場合は、職員が不在にしている場合もございますので、事前にお電話にて日程調整後にお越しいただきますようお願いいたします(提出時のご連絡は不要です)
 ※メールで提出する団体の方へ※
  •  総会資料や規約の提出は、メールにデータを添付するか、窓口にて直接提出してください。
  • (地縁団体の方へ)以下2点について提出前に確認し、スキャン等をしたうえでメールに添付してください。
  1.  No.7「代表者就任承諾書」:新代表者の氏名が自書されているか
  2.  No.8「総会議事録」:議長及び議事録署名人の氏名が自書、または記名押印されているか(総会資料を代わりに提出する場合も同様にご対応ください)

 

記載上の注意

  1. 下記の提出書類欄に添付している記載例を確認しながら、ご記載ください。
  2. 前年度代表者が提出する場合は、連絡先の記載間違いが増えています。必ず提出前に新年度代表者本人に提出内容をご確認ください。
  3. 詳細は、記載上の注意 [PDF形式/176.34KB]をご確認ください。
  4. 自治組織名簿 [PDF形式/109.37KB]にて、貴団体が地縁法人か、地縁法人ではない団体か、ご確認のうえ、ご提出ください

 

提出書類関連データ

  • 地縁法人以外の団体対象(No.1~5)

提出期限:4月11日(金)

配布資料一覧

配布資料一覧_全自治組織 [PDF形式/232.35KB]

記載例

R7【記載例】新年度申請用紙_全自治組織(No.1~5) [PDF形式/240.02KB]

Excel(入力用)

R7【記入用】新年度申請用紙_全自治組織(No.1~5) [EXCEL形式/34.84KB]

PDF(手書き用)

R7【記入用】新年度申請用紙_全自治組織(No.1~5) [PDF形式/279KB]

※『Excel(入力用)』と『PDF(手書き用)』の記載内容は同じです。

 

  • 地縁法人対象(No.1~10)

提出期限:No.1~5は4月11日(金) No.6~10は4月25日(金)

 配布資料一覧

配布資料一覧_地縁法人 [PDF形式/335.07KB]

記載例

R7【記載例】新年度申請用紙_地縁法人(No.1~10) [PDF形式/177.79KB]

Excel(入力用)

R7【記入用】新年度申請用紙_地縁法人(No.1~10) [EXCEL形式/62.05KB]

PDF(手書き用)

R7【記入用】新年度申請用紙_地縁法人(No.1~10) [PDF形式/321.61KB]

※『Excel(入力用)』と『PDF(手書き用)』の記載内容は同じです。

 

(地縁法人のみ対象)No.10「証明書交付申請書」について

町では、地縁法人の告示事項をまとめた証明書を発行しています。発行を希望される方は、以下の通り書類を提出してください。

4月26日までに提出された請求分は、5月26日(月)以降に発行可能です。証明書の発行には時間がかかるため、余裕をもって手続きをしてください。

発行日 年度内いつでも
発行手数料 300円 / 通
請求にあたっての提出書類 No.10証明書交付請求書 [PDF形式/184.48KB]

 

お問い合わせ・提出先

くらし安全課 協働推進室

電 話:0476-33-7710(直通) メール:katsudou@sakae.town.chiba.jp

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはくらし安全課です。

栄町役場 3F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番

電話番号:0476-33-7710

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る