令和7年度 乳がん検診
乳がんとは
早期の段階では自覚症状があまりなく、進行とともに「しこり」、「左右の乳房の形が非対称になる」、
「乳頭からの分泌物」等の症状が現れます。また、乳房に近い、肺やリンパに転移をしやすく病状が進むと
治療が難しくなります。
乳がん検診を受診し早期発見・早期治療することで自身の健康を守りましょう。
●対象者及び検診方法●
対象者 | 検診方法 |
30~39・40・42・44・46・48歳の女性 | エコー検査 |
<2方向撮影> →41・43・45・47・49歳の女性 <1方向撮影> →50歳以上の女性 |
マンモグラフィ検査 |
※千葉県乳がん検診ガイドラインに準じて、40歳代の奇数年は、
マンモグラフィ(2方向撮影)となります。
※~乳がん無料検診について~
・対象は40歳の女性(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれのかた)
・詳細は、令和7年度子宮頸がん・乳がん無料検診を参照してください。
個別検診
●申込み●
・受診票等を健康介護課5番窓口まで取りに来ていただきます。
(令和7年10月1日から窓口で受付けます。)
●自己負担額●
エコー検査 | 1,570円 |
マンモグラフィ検査 | |
生活保護受給者 | 無料(証明書の提出が必要) |
●検診日程・医療機関●
日 程 |
令和7年10月1日~令和8年3月31日 |
※指定医療機関へは、各自で予約をして受診してください。
※令和7年度乳がん・子宮がん検診(個別)指定医療機関一覧表 [PDF形式/288.58KB]
☆☆集団検診☆☆
●申込み●
・こちら(メール用)に必要事項を入力し、申込み
または、「令和7年度がん検診等申込み方法及び日程」を参照し、申込みしてください(申込期間:3/21~5/31)
(申込者には受診票等を6月中旬に郵送します)
●自己負担額●
エコー検査 | 1,050円 |
マンモグラフィ検査 | |
生活保護受給者 | 無料(証明書の提出が必要) |
●検診日程・会場● ※日程・会場は変更する場合があります、ご了承ください。
日 程 | 受診場所 |
7月11日(金) マンモ(1・2方向撮影)エコー |
ふれあいプラザさかえ |
8月9日(土) マンモ(1・2方向撮影)・エコー |
|
8月30日(土) マンモ1方向撮影 |
※受診票をお持ちになり会場へお越しください
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康介護課 健康推進班です。
栄町役場 1F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-33-7708
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年4月1日
- 印刷する