【広報さかえ】平成30年8月号 Vol.791 〔2018年〕
『広報さかえ』 平成30年8月号【一括ダウンロード5.85MB】
内 容 |
ページ |
SAKAE リバーサイド・フェスティバル | 2~3 |
大相撲 千賀ノ浦部屋が夏合宿、小・中学校敷地内のブロック塀を緊急点検しました 広報さかえを公開しています、ご自宅のブロック塀は安全ですか? グローバルに活躍できる人材育成を目指して |
4~5 |
会社の事業継承についてご相談ください、地域資源の適切な保全管理へ~多面的機能支払い交付金~ STOP耕作放棄地、農地の出し手を募集しています 「住民票の写しと印鑑登録証明書」がコンビニで取得できるようになりました、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練を実施 8月11日(土)の土曜開庁業務は休止します、児童扶養手当 現況届の提出 特別児童扶養手当 所得状況届の提出、ひとり親家庭などへ医療費の一部助成をしています 子ども医療費助成受給券の更新 |
6~8 |
【わたしのまちのお店紹介】大野豆腐店 皆さまのご協力により、町がきれいになっています、8月は食中毒予防強調月間です、熱中症に気をつけよう! 8月は、千葉県市町村交通災害共済の一斉加入月間です 温かいご支援ありがとうございます~栄町社会福祉協議会へ送られました~ |
9~11 |
【ふるさと情報】 あおぞら会 春の花植え活動が行われました、栄中学校の生徒が台湾の中学生と国際交流を行いました 工業団地連絡協議会による環境美化活動が行われました、印旛支部操法大会に出場しました パパのための育児応援塾~大切な家族を笑顔にしよう~が開催されました! 町内小・中学生が歯と口の健康審査会で優秀な成績を収めました、社会を明るくする運動が行われました 協力する大切さを学ぶ~ふれプラ通学合宿~、放課後ふれあい教室にて、急須でお茶を入れました! オールナイトハイクが行われました、第69回印旛郡市民体育大会 |
12~16 |
【募集】 |
17~19 |
【スポーツと健康】 |
20~28 |
※インターネット版のみ一部をカラーにしています。
関連ファイルダウンロード
- 広報さかえ8月号PDF形式/6.69MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課 企画広報室です。
栄町役場 3F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
電話番号:0476-33-7773
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年10月11日
- 印刷する