荣町生活支援指南
1. 从怀孕到育儿 (2)孕妇、产妇的健康检查、支援
生育、育儿是人生的一件大事。在此就从怀孕到实际生育为止的必要的手续和支撑育儿的服务进行说明。
(2)孕妇、产妇的健康检查、支援
1.孕妇健康诊断
福利、儿童科 育儿综合支援室(0476-37-7185)
收到的母子健康手册附有14次份的健康检查补助券。怀孕期间,要充分摄取营养和休息,不要忘记定期的健康检查。到县外的医疗机构接受诊疗时,请咨询。
2.孕妇(产妇)的牙科健康检查
健康看护科(0476-33-7708)
从怀孕期间至产后不满1年的这段时间,每人可以在町内的牙科医院接受1次牙齿、口腔的健康检查。
3.产妇、婴儿出租车使用补助
福利、儿童科 育儿综合支援室(0476-37-7185)
为了减轻对母体的负担和支援健康的生育,发放从提交怀孕报告到孩子1岁生日期间可以使用的出租车券。请在体检、住院、生育时使用。
4.产后关怀
福利、儿童科 育儿综合支援室(0476-37-7185)
母亲身体不适或对育儿感到不安, 产后无法得到家人等的支援的人,产后可以获得关怀。工作内容包括,在助产诊所和医疗机构对孕妇和婴儿进行健康指导、母乳喂养指导和育儿咨询等。
5.产妇健康检查
发放产妇健康检查券,帮助产后的妈妈们恢复身心康复以及预防产后抑郁症。
出産・育児は、人生の一大イベントです。ここでは妊娠して実際に産み育てるまでの、必要な手続や子育てを支えるサービスについてふれます。
(2)妊婦・産婦の健康診査・支援
1.妊婦健診
福祉・子ども課 子育て包括支援室(0476-37-7185)
母子健康手帳の交付を受けると、14回分の健康診査の助成が受けられる券がついてきます。妊娠中は、栄養と休息を十分にとり、定期的な健康診査も忘れずに受けましょう。県外の医療機関で受診するときは、お問い合わせください。
2.妊婦(産婦)の歯科健診
健康介護課(0476- 33-7708)
妊娠中から産後1年未満の間に、期間中に1人1回、町内の歯科医院で歯・口腔の健診が受けられます。
3.マタニティ・乳児タクシー利用助成
福祉・子ども課 子育て包括支援室(0476-37-7185)
母体への負担軽減や健やかな出産を支援するため、妊娠届提出後から子どもが1歳の誕生日までの間に利用できるタクシー券を交付します。健診や通院、出産の際にご利用ください。
4.産後ケア
福祉・子ども課 子育て包括支援室(0476-37-7185)
母親の体調不良や育児に不安があるが、産後に家族等からの支援が受けられない方を対象に産後ケアが受けられます。内容は、助産院や医療機関で、産婦や乳児への保健指導、授乳指導や育児相談などを行います。
5.産婦健診
産後間もない時期のお母さんの心身の回復や産後うつの予防を図るため、産婦健康診査の受診票を交付します。