患者等搬送事業者の乗務員定期講習の開催について
令和5年度乗務員定期講習のご案内
〇「栄町患者等搬送事業指導基準及び認定基準に関する要綱」第8条に基づく講習です。
〇適任証の有効期限は交付を受けた翌日から2年間です。
〇期限内に定期講習を受講することにより、資格は継続されます。
○講習日については、毎年7月第2日曜日に実施いたします。
定期講習について
【講習日時】
令和5年7月9日(日) 9時00分~12時00分
【講習会場】
消防本部2階会議室
【受講費用】
無料
【服装】
動きやすい服装・靴
【持ちもの】
指定テキスト※下記参照
講習受講票
適任証(すでに交付されているもの)
筆記用具
指定テキストについて
※消防本部での販売及び取り扱いはありません。
〇患者等搬送乗務員基礎講習テキスト ガイドライン2020対応
〇患者等搬送乗務員再講習テキスト ガイドライン2020対応
受講申請について
【受講資格】
栄町消防本部の認定を受けている事業所の従業員で、適任証等の交付を受けた乗務員。
【申込方法】
受講申請書により事前に申請をしてください。
【受付期間】
令和5年6月19日(月)~令和5年6月30日(金)
【申請書】
講習受講申請書(第8号様式)※写真は不要です。
関連ファイルダウンロード
- 講習受講申請書(第8号様式)PDF形式/63.99KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消防総務課 警防班です。
栄町消防署 〒270-1546 千葉県印旛郡栄町生板鍋子新田乙20番地の71
電話番号:0476-95-8982
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年10月28日
- 印刷する