出産・子育て応援事業
町では、すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、妊娠届出時から面談による相談支援や情報発信を行う伴走型相談支援と、経済的な支援を一体的に行う「出産・子育て応援事業」を実施しています。
伴走型相談支援:
出産・育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信を行い、必要な支援につなぎます。
経済的支援:
1.対象
栄町に住民票があり、(1)または(2)に該当する方
(1)医療機関において妊娠の診断を受けており、妊娠届出後に面談を受けた妊婦
(2)出産後、新生児訪問等による町の面談を受けた産婦
※他の市区町村で同様の給付金等の支給を受けていない方に限ります。
2.給付
(1)出産応援給付:50,000円
(2)子育て応援給付:子ども1人につき50,000円
3.申請
栄町子育て包括支援センターの面談(伴走型相談支援)の後に、申請書兼請求書に必要書類を添付の上、申請いただきます。(郵送可)
(提出いただく書類)
(1)栄町出産・子育て応援給付金支給申請書兼請求書 [WORD形式/55KB]
(2)預金通帳の写しなど振込先口座が確認できる書類
※令和4年4月1日~令和5年2月6日に妊娠届をされた方、出産された方については、個別通知の内容をご確認ください。(アンケート回答が必要となります。)
※事業の詳細については、栄町子育て包括支援センターへお問い合わせください。
〒270-1516
栄町安食938番地1 ふれあいプラザさかえ1階
栄町子育て包括支援センター (栄町福祉・子ども課 子育て包括支援室)
TEL:0476-37-7185
受付:火曜日~土曜日 9:00~17:15
休館日:日曜、月曜、祝日の翌日、12/28~1/4
関連ファイルダウンロード
- 栄町出産・子育て応援給付金支給申請書兼請求書WORD形式/55KB
- 栄町出産子育て応援事業リーフレットPDF形式/421.54KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉・子ども課 子育て支援室(こども家庭センター)です。
ふれあいプラザさかえ内 1階 〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938-1
電話番号:0476-37-7185 ファクス番号:0476-33-7765
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年2月9日
- 印刷する