住宅における電気火災にご注意ください
住宅における電気火災の状況
電気器具類による火災は毎年火災原因の上位を占めており、令和4年中の住宅火災件数10,783件(放火を除く。)のうち、電気器具類による火災は2,018件と訳19%を占め、住宅火災原因の1位となっています。
このような状況を踏まえ、消防庁では令和5年度に「住宅における電気火災に係る防火安全対策検討会(以下「検討会」という。)」を開催し、発火原となった機器、出火に至る経緯、被害を生じた要因等について調査・分析を実施しました。
検討会の調査・分析結果から火災や死傷者数の低減を図るため、具体的な予防策の広報を行うことを目的として映像資料が制作され、消防庁ホームページで公開されています。
映像資料URL ↓
https://www.fdma.go.jp/publication/movie/juutaku_bouka/post-7.html
出典:消防庁ホームページhttps://www.fdma.go.jp/
関連ファイルダウンロード
- 000975210_002PDF形式/1.18MB
- 000975210_003PDF形式/1.4MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消防総務課 予防班です。
栄町消防本部 〒270-1546 千葉県印旛郡栄町生板鍋子新田乙20番地の71
電話番号:0476-95-8981
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年11月12日
- 印刷する