救急隊のコンビニエンスストア等の利用にご理解を
救急出動件数が年々増加傾向にあり、帰署することなく連続した出動や長時間にわたる活動により、食事や休息を取れずに出動を繰り返すことから、救急隊員の負担が増大している状況です。
今後も増加が予想される救急需要に対応し、円滑な救急体制の維持及び救急隊員の負担軽減など労務管理の観点から、帰署途上のコンビニエンスストアまたは搬送先病院の売店等で軽食及び飲料水を購入し、摂取することを認めることとしました。
なお、コンビニエンスストア等を利用する際は、救急活動と区別するため車両にパネルを掲示します。救急出動の要請があれば直ちに出動いたしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
(救急車掲示パネル)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消防総務課 警防班です。
栄町消防署 〒270-1546 千葉県印旛郡栄町生板鍋子新田乙20番地の71
電話番号:0476-95-8982
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
栄町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年6月20日
- 印刷する