くらし

有害ごみ

使用済み乾電池

  • 使用済乾電池等については、できるだけ販売店へ返却してください。
  • 乾電池回収ボックスを利用する場合は、袋に入れずに電池のみを直接ボックス内に入れてください。
  • 「有害ごみ」の日も通常どおり利用できます。

スプレー缶類

  • 他の有害ごみ(乾電池、蛍光灯など)とは必ず袋を分けてスプレー缶類だけを入れてください。
  • 完全に中身を使い切り穴を開けずに出してください。ガスを抜く際には、屋外の風通しのよいところで、火気に注意してください。

出せるもの

電池類 乾電池
※小型充電電池、水銀電池、ボタン型電池などは販売店の回収ボックスをご利用ください。
蛍光灯類 蛍光灯、水銀灯
温度計類 水銀入り体温計  ※電子体温計は燃やさないごみへ出してください。
スプレー缶類 カセット式ガスボンベ、化粧品のスプレー缶、殺虫剤のスプレー缶、ペンキのスプレー缶など


使用済み乾電池回収ボックス設置場所

・ 役場1階玄関ロビー
・ ドラムの里(栄町観光案内所)
・ ふれあいプラザさかえ受付窓口
・ 竜角寺台コミュニティホール
・ JR安食駅(キップ券売機前) 
・ マルエツ(株)安食店(コメリ側入口付近)
・ ナリタヤ(株)安食食彩館前
・ JA西印旛東部支店
・ オフハウス安食店

乾電池回収ボックス

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは経済環境課です。

栄町役場 4F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番

電話番号:0476-33-7713

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る