墓地などの改葬許可申請について
改葬とは…埋葬された遺骨を他の墓地や納骨堂に移すことをいいます
遺骨を他の墓地・納骨堂に移動するには、現在遺骨が埋葬されている市区町村に改葬許可申請を行い、改葬許可が必要となります。
・必要なもの
改葬許可申請書、印鑑
※改葬許可証は下記よりダウンロードできます。
・申請方法
1・改葬許可証に必要事項を記入のうえ、現在の墓地、納骨堂の管理者に埋葬の証明をもらう。
2・改葬許可証を埋葬されている市区町村に提出し、改葬許可を受ける。
※埋葬場所が栄町の場合は、住民課でお手続きください。
3・改葬先の墓地、納骨堂管理者に改葬許可証を渡してから、遺骨を納骨する。
・注意
改葬許可証は市区町村で異なりますので、ご確認ください。
・申請書
埋葬場所が栄町の場合は下記「改葬許可書」を、ダウンロードしてご使用ください。
・料金
無料
関連ファイルダウンロード
- 改葬許可書PDF形式/50.43KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年6月22日
- 印刷する