住民異動の届出
住民異動に関する届出
こんなときは | 届出の種類 | 相談又は問合せ先 | 提出期日 | 必要書類 |
---|---|---|---|---|
町内に住所を移したとき | 転入届 | 住民課 | 14日以内 |
国民健康保険被保険者証(加入者のみ)、転出証明書、マイナンバーカード(お持ちの方) |
町外に住所を移すとき | 転出届 | 住民課 | 新住所に移る前に | 国民健康保険被保険者証(加入者のみ) 後期高齢者医療被保険者証(75歳以上の方) 介護保険被保険者証(65歳以上の方) |
町内で住所が変わったとき | 転居届 | 住民課 | 14日以内 |
国民健康保険被保険者証(加入者のみ)、 後期高齢者医療被保険者証(75歳以上の方) |
世帯主が変わったとき |
世帯主変更届 |
住民課 | 14日以内 | 国民健康保険被保険者証(加入者のみ) |
この他の届出として、「世帯合併、世帯分離」等の届があります。
届出される方の本人確認のため、運転免許証・旅券(パスポート)・マイナンバーカード等、官公署が発行した写真付きの本人であることを確認する書類等をご持参ください。
転出届を郵送で行うとき
すでにお住まいが町内から町外に変わられているような場合は郵送での届出が可能です。
異動されたご本人以外からの届出は委任状が必要になる場合があります。
下記の書類を同封し、栄町役場住民課あてにお送りください。
様式等の名称 | 形式 | ||
---|---|---|---|
PDF形式 | WORD形式 | EXCEL形式 | |
委任状 | - | - | |
住民異動届 | - | - |
※PDFアイコンをクリックすると別ウインドウで開きます。
○必要なファイルをダウンロードし、A4サイズの白紙に印刷して使用してください。
(白黒印刷で結構です。)
添付書類
1 | 必要事項を記入した転出届 ※昼間ご連絡のとれる電話番号を記入して下さい。 |
---|---|
2 | 運転免許証・旅券(パスポート)・マイナンバーカード等、官公署が発行した写真付きの本人であることを確認する書類等のコピー |
3 | 新しい住所・氏名を記入し切手を貼った返信用封筒 |
4 | マイナンバーカードをお持ちの方は、新しい住所地へ提出してください。 |
5 | 栄町で国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入されていた方は、被保険者証を回収させていただきます。 詳しくは住民課国保年金班(電話 0476-33-7706)までお問い合わせください。 |
郵送先
〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
栄町役場住民課(電話 0476-33-7704)
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2021年10月11日
- 印刷する