新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(令和3年1月26日)重要!
栄町長メッセージ
日頃、町民の皆様には、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「新しい生活様式」の実践に努めていただき感謝申し上げます。
1月7日に緊急事態宣言が発令された後も、感染者が減少傾向にあるとは言えない状況が続いております。
皆様には、引続き20時以降の不要不急の外出の自粛の徹底、飲食店の20時から5時までの営業停止、在宅勤務やローテーション勤務等を推進することによる出勤者数7割削減、職場における感染防止などのご協力をお願いいたします。
そのような中、昨日、町内の高齢者施設で入所者15名及び職員9名の方が感染するクラスターの発生が発表されました。
施設では、対策本部を設置して印旛保健所と協力しながら感染の拡大防止に努めているところです。
町といたしましては、関係機関と連絡を図りながら一層の情報の収集・発信に努めてまいります。
また、政府では、新型コロナウイルスワクチンの接種を2月下旬から開始し、初めに医療従事者等、次に65歳以上の方や基礎疾患のある方、その後16歳以上65歳未満の方の接種を順次行うとしております。
しかし、未だ不確定な部分が多い状況ではございますが、1月25日に健康介護課内に「新型コロナウイルスワクチン接種推進室」を設置し、最新の情報の収集及びワクチン接種を円滑に進められるよう努めてまいります。
町民の皆様におかれましては、引続きマスクの着用や手洗い・消毒、こまめな換気などの基本的な行動や新しい生活様式を実践していただくとともに、日中を含む不要不急の外出を自粛していただき、自らの命を守る、大切な人の命を守る行動を心がけ、感染の拡大防止対策の徹底にご協力いただきますようお願い申し上げます。
令和3年1月26日
栄町長 岡田 正市
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 秘書人事班です。
栄町役場 3F西 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
【TEL】 0476-95-1111(代表)
メールでのお問い合わせはこちら
- 0002665
- 2021/01/26