確定申告のお知らせ重要!
確定申告会場への来場を検討されている方へ
感染リスク軽減のために「ご自宅からe-Tax」をご利用ください
- 新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減するため、ご自宅から申告できるe-Taxをぜひご利用ください。詳しくは「e-Tax事前準備のご案内」をご覧ください。
- 申告のご相談は、ご自宅からチャットボットでも可能です。また、e-Taxの事前準備や申告書の作成手順は、「動画で見る確定申告」でもご案内しています。
確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要になります
- 会場内の混雑緩和のため、確定申告会場への入場には、入場できる時間枠が指定された「入場整理券」が必要になります。
- 入場整理券は、8時30分より会場で当日配付します。
- 入場整理券の配布状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。
確定申告会場における感染防止対策
確定申告会場にお越しになる方へのお願い
- 入場時の検温
入場時に検温を実施しています。37.5度以上の発熱がある場合、咳など風邪の症状がある場合、検温にご協力いただけない場合など感染防止の観点から適切でないと判断したときには入場をお断りさせていただきます。
発熱などの症状がある方や体調のすぐれない方は、無理をせず、後日あらためてご来場ください。 - マスクの着用、手指消毒
会場ではマスクを常時着用していただき、会場入口などでの手指消毒をお願いいたします。 - 小人数での来場
会場には、申告される方おひとりでお越しください。
介助を要するなどの理由で複数名お越しになる場合においても、必要最低限の人数でお越しください。 - 税務課での対策をご紹介
ソーシャルディスタンスを確保した会場レイアウトを採用しています。
こまめな換気・消毒を実施し、会場内には手指消毒液を設置しています。
職員はマスク・フェイスシールドを着用して対応し、日々の体調管理も徹底しています。
申告書作成会場
栄町役場による受付(申告の作成はすべてパソコン入力となります)
- 開設期間
2月16日(火)から3月15日(月)まで
※土・日・祝日を除く。ただし、2月20日(土)は、開設します。
※申告期限が4月15日(木)まで延期されていますが、栄町での開設期間は3月15日(月)までです。 - 開設時間
午前9時から11時、午後1時から3時30分まで - 会場
役場5階大会議室
役場5会第2会議室(提出・収支内訳書作成・医療費控除明細書作成)
※第2会議室は、2月26日(金)までの開設です。
成田税務署による受付
- 開設期間
2月1日(月)から4月15日(木)まで
※緊急事態宣言が延長されたため、会場の混雑回避の徹底を図るために4月15日(木)まで申告期限を延期します。
※土・日・祝日を除く。ただし、2月21日(日)および2月28日(日)は、開設します。 - 開設時間
受付9時から午後4時まで
※会場の混雑回避のため、受付を早めに締め切る場合があります。
相談9時から午後5時まで - 会場
イオンモール成田2階「イオンホール」(成田市ウイング土屋24)
※3月30日(火)以降の確定申告書作成会場については、成田税務署までお問い合わせください。 - 問合せ
成田税務署【TEL】0476-28-5151
※自動音声に従ってご用件の番号を選択いただくと、担当者におつなぎします。
相談でできない確定申告
次に該当する方は、栄町役場で確定申告書を作成することができません。
確定申告特設会場(イオンモール成田)で申告をお願いします。
- 令和3年1月2日以降に栄町に転入した方
- 分離課税となる譲渡所得・配当所得などの申告をする方
- 山林所得・退職所得の申告をする方
- 青色申告をする方
- 住宅借入金等特別控除を初めて受ける方
- 認定住宅新築等特別税額控除をする方
- 外国税額控除がある方
- 雑損控除を受ける方
- 令和2年分以外の申告をする方
- 贈与税・消費税などの申告をする方
- 先物取引の申告をする方
(注意)上記以外でも、内容により町役場では申告書を作成できない場合があります。
申告に必要なもの
- 本人確認書類
マイナンバーカード(表面及び裏面)の写し
通知カードの写し + 運転免許証などの顔写真付きの身分証明書の写し
マイナンバーが記載された住民票の写し + 運転免許証などの顔写真付きの身分証明書の写し - 印鑑
- 令和2年中の所得のわかる書類
給与の源泉徴収票
公的年金等の源泉徴収票
農業所得・営業所得・不動産所得などがある方は収入と経費のわかる書類
※収支内訳書を作成し、申告当日に必ず持参ください。 - 国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療等の保険料(税)の領収書や支払証明書
- 国民年金の支払証明
- 生命保険、地震保険の控除証明書
- 医療費控除の明細書、セルフメディケーション税制の明細書(領収書)
※明細書は、必ず事前に作成してください。 - 寄附金の受領証
- その他、控除に必要な書類(障害者手帳など)
関連情報
- 令和2年分確定申告特集
確定申告書等の作成もこちらからできます。 - 確定申告・納付期限の延長
町での開設期間は3月15日(月)までです。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課 住民税班です。
栄町役場 2F東 〒270-1592 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番
【TEL】 0476-33-7703
メールでのお問い合わせはこちら
- 0000502
- 2021/02/09